« 第38回通院(2007.5.19) | トップページ | 第43回通院(2008.1.4) »

2007.07.08

第39回通院(2007.7.7)

また前回の通院から1ヵ月半あいてしまいました。なかなか行く時間がなくて。。ダメですなぁ。
そんな訳で飲み薬もなくなったこともありがんばって病院に行ってきました。

今回は久々の超混みまくり<病院
2時間以上待ちでした。まあ名医のところには患者が集まるのはしょうがないのですが、さすがに2時間以上待つと疲れますね。。途中一眠りしてしまいました。

さて、仕事の状況もまだまだ良くならず、そんなこともあって症状は良くなく。先生からも「この症状だと薬少なくないですか?」と言われて処方された量は前回までより少し多めになりました(T_T)
まあ、こんな状態じゃしょうがないですね(写真は6月中旬のものですが)。

一番症状の悪い右脚の状況。真っ赤です

これは一番症状の悪い右脚の状況です。かなり真っ赤です。実は尋常性白斑もあるんですが、乾癬の赤みが勝ってしまってます。。うーむ。

こちらは左腕の状況。こっちもまあまあ悪いですね

こちらは左腕。腕の方は日によって状況がまちまちです。よくなってきたり悪くなったり。。

まあとにかくまずはしっかり薬をつけることからですね。がんばらないと。それから症状改善状況の観察になるかな。

あと、今まで頭部には平日は「ボンアルファローション」をつけていましたが、先生から最近新しく出たということで今回から「オキサロールローション」を平日つけることになりました。

意外と小さいです

これがオキサロールローションです。結構入れ物小さいですね。まあオキサロールのローション版ということで症状改善にも繋がるかな。

今年の夏は医者にかかるようになってからでは最悪の状態で迎えてしまいました。せめて半袖が着れる程度には回復していて欲しかったのですが(T_T)まあ自分が悪いんでしょうがないですね。焦らず改善につとめます。

|

« 第38回通院(2007.5.19) | トップページ | 第43回通院(2008.1.4) »

コメント

  冬晴れですが、寒いですねぇ・・お疲れ様です。・・18歳の時、自分は、大きな事故で脳挫傷!1ヶ月間の意識不明・・奇跡の生還でした。可愛い・面白画像・動画等で毎日更新中で、自伝ブログも【サラリーマン編】突入してます!・・ 夏休みも終わったこの日12/18書き:【ベートーベンが絶望を勝ち越え書き上げた作品「歓喜の歌」】・・・前妻は「膠原病」(他界)・自分は「脳挫傷」・母は「脳梗塞」(2級障害者)姉(長女)は「小児麻痺」(2級障害者)として誕生し、我が家は障害家族の様・・でも、笑顔・絶やさずに頑張ってます。・・自分は静岡県在住 40歳になりました。 現在は建築現場監督休業してます。ブログは、学生編も終わり、サラリーマン編で書いてます。自分の学生編当ブログにも、当時の写真・面白い・可愛い・画像・動画ありますので、時あれば、楽しんで見てやって下さい。 18歳時、大学合格後・交通事故にて脳挫傷で1ヶ月意識不明・・CT検査(脳の断面レントゲン)では一時は脳が半分に・・ 人からは分かりにくい障害持ち奇跡の復帰!しかし.社会に出て絶えない苦 労ですが、楽観主義で闘ってます!よろしければ、コメント等、いただけたら幸いです。


  



投稿: 智太郎 | 2008.12.20 02:55

初めまして、私もこの2年間酷い乾癬に苦しみ、何処の皮膚科に行っても(どんなに強い薬を処方されても)治らず、全身に広がり続け途方に暮れてました。
そんな時、ウチの嫁の母が通院している皮膚科に紹介され、通院し始めたのです。

今まで通ってきた皮膚科の治療とは全く異なった治療方法でした。何らかの原因で肝臓機能の異常から、乾癬になったとの見解でした。
通院から二ヶ月になろうとしていますが、目に見えて回復の経過をたどってきています。赤みも消え、後に残った黒ずんだ皮膚も少しづつ薄くなって元の皮膚にもどりつつあります。

治療方法はというと、食事療法と飲み薬のみです。
食事療法というのは、酒・肉・乳製品・卵を食べない事と魚は白身魚のみ(昔ながらの日本食ということです。西洋食が食される以前の日本には乾癬というものは、殆ど無かったそうです)
薬は肝臓の機能回復の【漢方薬の小紫胡湯エキス】と【ネオファーゲン】、ビタミン薬の【ビフロキシン】の3つです。

投稿: クオーツ | 2009.04.06 22:35

はじめまして 私は今から12年前に かんせんになり 最初は胸からお腹背中 頭皮 最終的には手や足にも出てきて ストッキングを二枚履いてました 結局 病院に行ってもあまり参考にならず 放置状態で特に何も食生活変えずに半年過ぎから 一気に薄く消えました が 頭皮は現在進行中です
…ところが この10日前から又背中メインに出始めてきました…
ストレスは あるのは当たり前だし 特に最近って感じもしないんですが…睡眠はいつも遅いけど 睡眠時間はたっぷりとってます
又始まった理由はわからないですが 気長に考えてます…

投稿: ゆい | 2009.08.10 04:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第39回通院(2007.7.7):

« 第38回通院(2007.5.19) | トップページ | 第43回通院(2008.1.4) »