ご挨拶&演奏会出演予定

Daa's memoへようこそ!
このBlogでは新潟の情報、音楽関係の情報を中心にいろんな「メモ」を発信します。
#この記事は常にトップページに記載します。

 

----
Daaが出演予定の演奏会の案内について、続きからご覧下さい。

続きを読む "ご挨拶&演奏会出演予定"

|

観光バスを貸し切っての楽器練習

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点などから練習出来ない日々が続いていましたが、そんな中「観光バスを貸し切っての楽器練習」が出来たので紹介します。

これは新潟市南区に本社のある「新潟第一観光バス」さんが、「全然バスが営業できないのでバスでカラオケはじめます!」と開設されたばかりのTwitterアカウントでつぶやき、5月18日~6月30日までの期間限定ではじめた「バスの車内で一人カラオケ」になります。

カラオケはじめます(新潟第一観光バス)
告知のTwitter投稿

続きを読む "観光バスを貸し切っての楽器練習"

| | コメント (0)

流れていく演奏会

久々の演奏会案内&感想以外の記事です。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、私の出演予定だった演奏会がどんどん中止になっていってます。
今まで中止になったのは3月2回、5月2回、7月1回の計5つ。さらにもっと増える可能性もあります。秋の演奏会もどうなるか。。

また、練習も出来なくなってます。自宅が音が出せる環境ではないので、近所のコミュニティハウスなどを利用して練習を行っていたのですが、市の施設もみんな臨時休館してしまって利用することも出来なくなり。八方塞がりな状態です。

体の問題もあって軽い運動はし続けないといけないので、最近は週末中心に4km程度の散歩をするようにしています。実は私は自然気胸の元患者なこともあり、定期的な息を使う運動などをするように言われてたんですけど、クラリネット吹いてるならそれでいいよと言われていたんですが現在吹けないですからねぇ。。もちろん散歩は人がいないところを歩くようにしています。幸い自宅近辺は住宅街ではあるんですがあまり普段人が歩いておらず。おかげさまで人ともほとんどすれ違えずに散歩できてます。公園とかはやっぱり新潟でも結構人いますけどね、そういうところは避けるようにしています。

今、テレビやネット中心にどんどんどんどん情報がやってきてみなさん押しつぶされそうになってると思います。人は自分の考えに近い情報を取り込みやすい性質があるので、どんどん過激な主張をする方も多くなってますね。でも冷静になっていきましょう。情報は入れないというのも大事です。私もテレビはバラエティ中心に、あとはラジオをよく聞くようにしています。ラジオ番組は結構平常運転なのでとても楽しいですよ。

またみなさんにお会いできる日を楽しみにしています。

| | コメント (0)

雪に振り回された一週間

11日~17日まで大雪に振り回されましたのでその記録を。

続きを読む "雪に振り回された一週間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々の工事

たまに本業の話を。

続きを読む "久々の工事"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

古町クラシックフェスタ(2017.9.3)

3日は新潟市中央区古町通7番町の「ふるまちモール7」アーケード内の特設ステージで開催された「古町クラシックフェスタ」にSHIMOHONCHO QUARTETで出演してきました。

古町クラシックフェスタ2017
日時:2017年9月3日(日) 13:00~/15:00~(2回公演)
会場:ふるまちモール7(新潟市中央区古町通り)
出演:SHIMOHONCHO QUARTET

曲目:
・歌劇「アルルの女」より「カリオン」(ビゼー)
・BLOOM(松本英明)※1
・いつも何度でも(木村弓)※1、※2
・小さな空(武満徹)※2
・わが美しき故郷よ(畠山美由紀)※2
・見上げてごらん夜の星を(いずみたく)※2
・歌劇「カルメン」より(ビゼー)
  序奏
  アラゴネーゼ
  ハバネラ
  間奏曲
  セギディーリャ
  終曲(闘牛士の歌)

※1 … クラリネット無し
※2 … 電子ピアノ無し、歌あり

20170903_1

続きを読む "古町クラシックフェスタ(2017.9.3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同級生の演奏

20170611_2

昨日、新潟市音楽文化会館で行われた「第39回くにたちコンサート」に行ってきました。
国立音楽大学の新潟県出身のOB、OGたちの演奏会です。私は恐らく初めて聴きに行きました。結構お客様多かったですね。同窓会的な要素もあったようで、客席はかなり賑やかでした。


続きを読む "同級生の演奏"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

転職して1年

転職をして今月で1周年になりました。

続きを読む "転職して1年"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新潟BRTの改善私案

新潟市役所付近を走るBRT連接バス

2015年9月5日から新潟にBRT「萬代橋ライン」の導入とそれに伴う他の路線の大幅変更がありました。
詳しくはこちら。

新バスシステムについて(新潟交通)

しかし、初日からトラブルが続き、ついに今日9月7日には1日バス料金は無料という事態になりました。まあ料金関係のトラブルは機械の問題なのでそのうち直りますが、バス自身の運行に関してはとりあえずしばらく変わらないので、私なりの改善案を出したいと思います。


続きを読む "新潟BRTの改善私案"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪の様子

2月4日昼の自宅前の様子
2月4日昼の自宅前の様子 posted by (C)Daa

先ほど自宅玄関から撮影した新潟市西区の自宅前の雪の様子です。

今週は新潟市でも毎日のように降雪があり、特に2日はひどい地吹雪で大変でした。今日11時現在の新潟市の積雪は41cmです。
思えば一昨年のちょうどこの週もひどい降雪でしたね。地吹雪で新潟市西区や西蒲区などで車が大量に立ち往生してというのもこの週末だったかな。

一昨年に比べればまだ今は積雪も少ないんですが、車を出せる状態でないのは事実。これから雪かきかなぁ。

参考:
一昨年2月頭の雪の様子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧