転職して1年

転職をして今月で1周年になりました。

続きを読む "転職して1年"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソフトボールと筋肉痛

土曜日、昼間ソフトボール大会があり参加してきました。

この大会は同業者の親睦会が主催してるイベントで会社対抗で行われてます。うちの会社も毎年参加してますが、土曜日はいつも忙しいし不参加でした。が、今年はいつも呼んでた新入社員が採用ゼロでいなかったこともあり「営業部は全員参加必須」と指示が。初参加になりました。夜に練習があったし行きたくなかったんですけど仕方ないですね。

うちの会社は学生時代野球部にいたのがキャプテンをしたのですが、第一試合の開始時に「Daaさんはピッチャーね」と指名が。おいおい社会人になってからグローブ触ったことないのに感覚で指名しないでくれよ(泣)。

そんな訳で1回と0/3投げました。1回は何とか1失点で抑え、三振も一つ取りましたが、2回はストライクが入らなくなりたまに入ったら打たれて。。エラーなども重なり1点取られてさらに無死満塁のところで助っ人に来た部長の息子さんに交代しました。結局その試合は負け、次の試合も負けて終了しました。残念。

そして、試合終了後あたりから体のあちこちが痛くなりだし。。土曜日の夜は軽い痛みでしたが日曜日になって尻のあたりから太もものあたりが痛く、歩くと大変(T_T)。見事に筋肉痛で日曜日は絶好のドライブ日和でしたが一日居間で寝たり起きたり。動くと痛みがくるので。。

多分ちゃんと運動したのは大学生時代以来かな。一応準備運動したんですけどやはりダメでしたね。はぁ。まあ普段から運動しろってことですね。実は今回トレーナー上下とスニーカー揃えたので、なまった体の為にも軽い運動からはじめるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暖房のない一週間

会社のうちのフロアのエアコンが先週火曜朝から一週間壊れていましたが、やっと今日夕方にやっと直りました\(^O^)/

いやぁ、寒かった。。

続きを読む "暖房のない一週間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

階段からスライディング(T_T)

昨日昼、相方と買い物に出ようということで着替えをして階段を下りていたら。。

「ツルッ(T_T)」

足を滑らせてしまいスライディング、右の臀部と右肘の少し下辺りを打ち、右肘の下辺りと左肘は擦り傷が(T_T)
やむを得ず私は買い物取りやめにして相方が1人で行ってきました。

うちのアパートはメゾネットタイプなので中に階段があります。今まで中に階段のある家に住んだことがないので、いつかうっかり滑らないかと心配はしてたんですが、まさか昨日とは。。
靴下履いた状態でフローリングになってる階段を下りたので結構滑りやすいんですよね。きちんと確実に下りればよかったんですが。。
今は臀部は少し痛みは残ってる程度でまあそんなに問題はないですが、右肘付近が一番ひどいですね。内出血した状態になってますし、擦り傷のところも赤くなってます。まあ肘自体に問題がないのはよかったです。

思えば9年近く前に自転車運転中に道の段差に引っかかって派手に転び、右手首を骨折&脱臼してしまい右手が1ヶ月強全く使えなくなったことがありましたっけ。最初に行った病院での診断がよくなくてリハビリも中途半端だったこともあり、転院してきちんとリハビリをはじめたものの手首は完全に曲がらないまま今に至ってますが、今回は骨折などは全くなくよかったです。

本当に気をつけないとですね。反省。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

リズムが崩れる

今週5日から仕事も再開しました。しかし、生活のリズムがまだ仕事対応になってなくてボロボロ。。
晩飯を食べてからすぐにくたばることが増えてしまいちょっとやばいなぁと感じてます。

仕事の方もまだまだリズムに乗り切れず。正月草々トラブル対応が続いてるのもあるかも。

対応が遅い!と思われてる方すみません。次の連休でリズムの修正しないとかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年末にダウン

ああ、年末にダウンしてしまいました(;_;)

27日土曜日は今年最後のクラリネットの練習、アンサンブル・ベヴィトーレの練習でした。来年2月18日の新潟市役所ロビーコンサートに向けての曲選びなどをして、終わった後は忘年会。お酒も食事も楽しんで終電で帰宅。布団でゆっくりと休みました。

と、ここまではよかったのですが、日曜日朝起きたら頭痛と吐き気が(;_;)どうも、偏頭痛と二日酔いが一気に来たようです。朝からほとんど何も食べれず、お昼にはりんごを少しだけ食べて胃薬を飲み(頭痛薬は在庫切れで。。)、1日中横になってました。昨日夕方に二日酔いは治りましたが、偏頭痛の方は治まらず。結局年末最後の会社営業日だった今日も朝動けずに残念ながら欠勤となりました。

11月に行った神経内科の医院に予約を入れましたが夕方になったので夕方に行きますが、幸い?昼少し前にパンとリンゴ、みかん、コーヒーを食したらかなり頭痛も減ってきましたので何とか病院にはいけそうです。

年末のダウンは結構きついですね。明日から福島県いわき市の相方実家に帰省するのですが、何とか体調整えて迷惑かけないようにしないと。。

みなさんも年末のこの時期、くれぐれも体調にはお気をつけくださいね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

偏頭痛との戦い

ちょっとタイトルはおおげさですが(^_^;)

日曜日からずっと偏頭痛に悩んでます。かれこれ1年以上前から月1回程度寝過ぎた休日に頭痛があったので、「寝過ぎたからかなぁ」と思ってましたが、今回はそんなに寝過ぎてないのに発生、さらに日をまたいでも続くということで寝過ぎが原因でないと判断し昨日神経内科医院に行ってきました。

診断の結果「典型的な偏頭痛」とのこと。念のためMRIで脳の検査も受けましたが問題無しでした。偏頭痛は薬での治療が確立してるとのことで頓服「ゾーミックRM錠」を処方してもらいました。

診察の際いろいろと質問されましたが、


  • 休日におきやすい →緊張から開放されるので
  • 数時間から3日程度で治るがまた1か月後くらいに起きる
  • 頭の奥がズキズキする
  • 頭痛してる時頭を冷やすと回復する
  • 吐き気を伴うことがある

ということで、この辺がポイントみたいです。医者には「もっと早く来ればそんなに苦しまずに済んだのにねぇ」と言われました(苦笑)。だって、寝過ぎだと思ってたから。。

で、昨日は割と小康状態でしたが、つい先ほどまたひどくなりそうに。薬を飲みました。治ったのかなぁ、よく分かりませんが、しばらく様子見ですかね。

実は母が頭痛持ちです。母の病気関係は一通り私も症状があるので(苦笑)、こういうの遺伝しなくていいのにねぇ。。

参考:
スッきりんのバイバイ頭痛講座

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あっちぇー!!

いやぁ、今日の新潟は暑いですね。気象庁のアメダスデータを見ると最高気温は33.4度だそうです。今日も午前中から外出して客先に行ったりしましたが、道路沿いに設置されている気温計は場所によっては「36度(!)」を記録していました。

こういう日はもれなく?私は体調が悪くなります(′_`)
屋内はクーラーが効いて寒くなり、廊下や屋外は猛烈に暑いので気温差でダウンしてしまうんですよね。なので、こまめに水分を取ったり、途中寄ったコンビニや公衆トイレなどの洗面所で顔を洗って頭の「ほてり」を取り、何とか1日過ごしました。
最近微妙に体調が悪い日々が続いてるからなぁ、こういう日に一気に悪い方にいってしまいますね。今日は早めに休んで明日に備えます。

いろいろと投稿するネタはあるんですが、なかなか投稿出来ずすみません。写真が多いので、時間がかかってしまって。。そのうちまとめて投稿しますね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

体のスイッチ

最近、平日は帰宅時間に関わらず帰宅後割と早いタイミングで体のスイッチが切れてしまい猛烈な眠気が。。負けてしまい居間でごろんとするのもしばしばあります。

睡眠時間はそれなりに確保してるんですけどね。寝てる時に夢を見るのが多いですが、仕事で苦労してる夢を見るのが多いので朝起きたら疲れてることも多く、そういうのも原因の一つかなぁ。

今週末に長岡交響楽団の定演があり、オケが一段落します。またすぐ次が始まるんですけどね。でも気持ち的には少し落ち着くかな。
あとは仕事が落ち着かないとかなぁ。。でも当分無いな(′_`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

風邪ひいた?

先週2泊3日で出張いきましたが、そのあたりから徐々に鼻水が出るように(>_<)たまにくしゃみも出る状態が続いてます。
最初は「ついに花粉症か?!」とも思いましたが、あまり天気に左右されないのと目にこないこともあり、やはり風邪かなぁと思い始めてます。

頭痛や熱はないからなぁ。とりあえずは風邪薬は飲むようにしてます。

鼻のかみすぎで鼻の下が少し腫れてます(;_;)
早く治らないかなぁ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧