第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)
新潟クラシックストリートも今年で9回目になりました。第1回から幸運にも毎回参加させていただきとてもうれしく思っております。
今年はクラリネット五重奏のアンサンブル・ベヴィトーレのみでの出演でした。
今回も有料公演では曲目を追加したのですが、それに伴い曲順も大幅に変更したので別なコンサートな雰囲気も出ましたね。
<曲目>
カフェりんく公演(16:00~)
1. Clarinet Rag(若林愛)
2. 愛の歌(アルベニス)
3. タンゴ(アルベニス)
4. アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)
5. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章(モーツァルト)
6. ミニチュア・タウン(石毛里佳)
アンコール/スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス古町6ストリート公演(17;30~)
1. アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章(モーツァルト)
2. 愛の歌(アルベニス)
3. アンダンテ・カンタービレ(チャイコフスキー)
4. タンゴ(アルベニス)
5. ミニチュア・タウン(石毛里佳)
アンコール/スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
今回は親しみやすい曲を中心にお届けしました。両会場とも非常に盛り上がりまして我々もうれしかったです。ありがとうございました。
沢山のお客様にご来場いただきました。お初にお目にかかる方も多くてうれしかったですね。また引き続き頑張っていきたいと思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
- あてまの森のフレンチとクラリネット五重奏の夕べ(2019.1.27)(2019.02.05)
- 長岡交響楽団第8回ファミリーコンサート(2018.12.24)(2018.12.28)
「Clarinet」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
「新潟」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
「アンサンブル」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
- ながおかアートフェスティバル(2019.9.21)(2019.09.25)
「Ensemble Bevitore」カテゴリの記事
- 新潟県立植物園ミニコンサート(2019.8.11)(2019.09.09)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
- 第23回クラリネットアンサンブルコンサート(2019.3.24)(2019.03.30)
- あてまの森のフレンチとクラリネット五重奏の夕べ(2019.1.27)(2019.02.05)
コメント