大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第57回定期演奏会(2016.7.9)
長岡交響楽団の定期演奏会、今まで誕生日にぶつかったことは無く、今回誕生日&結婚記念日な日に演奏会となりました。実は朝からいろいろとあって大変だったのですが無事に終えることが出来ました。
今回は奇しくも過去演奏したことのある3曲を演奏しました。降り番だった「スラヴ行進曲」は1989年(平成元年)に私が初めて長岡交響楽団で演奏した曲、そして「道化師」は新潟市ジュニアオーケストラ教室で1986年(昭和61年)に演奏、そしてメインの「チャイ5」は1990年(平成2年)と1996年(平成8年)の2回演奏しています。どれもいろんな想い出がありましたが、それをまた再演できたのはうれしいです。
私が演奏したのはカバレフスキーの組曲「道化師」とチャイコフスキーの交響曲第5番、いずれも正2ndでした。カバレフスキーは短い演奏時間の小品が10曲ある組曲でそれぞれの性格も全然違い、さらに意外とクラリネット大活躍ということで1stを吹いたSさんはかなり大変だったと思います。私は彼女のサポートをしつつしっかりと自分の役割は果たせたかな?そしてチャイ5。こちらは初の2ndで相方が1stを吹きました。いやぁ、こんなに2ndクラリネットが難しいとは!ユニゾンでソロを吹くのが本当に多くて、どう1stに合わせるかが本当に難しかったです。でも完璧ではなかったけど合格点には達したかな。相方も本当に頑張ってくれました。お疲れ様でした。
長岡交響楽団は現在2つの演奏会に向けて頑張っております。11月6日の第6回ファミリーコンサートと、来年3月19日のリリック・メモリアルオーケストラ演奏会です。どちらもいい演奏を聞かせられるように団員一同頑張っていきます!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
「長岡交響楽団」カテゴリの記事
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
- 長岡交響楽団第9回ファミリーコンサート(2019.11.4)(2019.11.13)
コメント