おんぶんリレーコンサートSpecial(2016.3.12)
3月は2つコンサート本番がありました。
1つ目は3月12日~13日に新潟市音楽文化会館ホールで開催された「おんぶんリレーコンサートSpecial」です。このコンサートは参加費を払えば誰でも参加出来るというコンサートで、毎年11月に開催されていたのですが、昨年は会場が大規模改修工事で閉館していたので使用出来ず。しかし要望が多かったとのことでリニューアルオープンした3月に開催されました。このコンサートには長岡交響楽団の管楽器メンバーで結成した「アンサンブルTY」で毎回参加をしておりますが、一昨年は他の本番と重なり出演出来なかったので約3年ぶりの出演になります。
演奏した曲目は以下の通り。
・愛の挨拶(エルガー)
・ロンディーノ WoO25(ベートーヴェン)
アンサンブルTYは元々オーボエ×1、クラリネット×2、ホルン×3の6名で結成したのですが、結成メンバーのホルン1名が海外赴任のため退団してからはずっと5名での活動でした。しかし、ホルンの新メンバーが入りやっと本来の6名での活動を再開したところです。6名での演奏はとても久々でした。
今回も私がアレンジした2曲を演奏しましたが、愛の挨拶はオーボエが、そしてロンディーノはホルンが大活躍する曲でしたのでそれぞれかなり苦労されていましたね。愛の挨拶はオーボエのほぼ最高音を使用したので本当にご苦労をかけてしまいましたが本番ではベストの演奏が出来たのでは?うれしい限りです。そしてロンディーノは原曲もそうですがホルンが全体的にソロが多く。最後の方ではゲシュトップなども多用しての非常にタフな曲。でもホルン1stのSさんとても素晴らしい演奏をしてくれました。感謝です。あ、もちろんクラリネットも活躍しましたよ(^_^)
演奏の様子を1枚。いぽぽぽぱんぱさんからご提供いただきました。ありがとうございました。
アンサンブルTYは現在、主たる演奏の機会がこの「おんぶんリレーコンサート」のみになっており、なかなか他の場所で演奏しておりません。そろそろ次のステップに踏み出すときかな。もっともっといい演奏をしていきたいですね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
「Clarinet」カテゴリの記事
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
「新潟」カテゴリの記事
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
「アンサンブル」カテゴリの記事
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
コメント