« 片貝まつり花火(2011.9.10) | トップページ | ウサギ? »

11月の演奏会出演予定

久々のブログ投稿です。この夏は本当にバタバタで気が付いたらもうストーブが恋しくなる季節になってしまいました。あ~あ。

でも、忙しいのはまだまだ続きます。実は11月は演奏会の出演予定が4つありまして。久々の更新ということで出演演奏会のご案内を。

出演順番に書いていきますね。

<第234回新潟市役所ロビーコンサート>
日時:2011年11月16日(水) 12:20~12:50
会場:新潟市役所本館1階ロビー
出演:アンサンブル・べヴィトーレ(クラリネット五重奏)
曲目:Tango(アルベニス)、大きな古時計変奏曲 他
主催者の新潟市芸術文化振興財団のWebサイト

毎月第3水曜日恒例の新潟市役所ロビーコンサートにクラリネット五重奏のアンサンブル・べヴィトーレが再び登場します。水曜日のお昼休みという時間帯になりますがもしそのタイミングで新潟市役所近辺にいらっしゃるようであれば聞きに来ていただければと思います。

<おんぶんリレーコンサート2011>
日時:2011年11月18日(金)~20日(日)
会場:新潟市音楽文化会館ホール
※Daaの出演
日時:2011年11月20日(日)16:20頃
出演:アンサンブルTY(木管三重奏)
曲目:「お手をどうぞ」の主題による変奏曲(ベートーヴェン)
主催の新潟市音楽文化会館のWebサイト
Onbun2011

木管五重奏(オーボエ+クラリネット2+ホルン2)で活動しているアンサンブルTYが今年も新潟市音楽文化会館で開催される「おんぶんリレーコンサート」に出演します。ホルンの2名が都合が合わずに今年も昨年に続いてオーボエ+クラリネット2の三重奏での出演です。曲はベートーヴェンのオーボエトリオ「お手をどうぞ」の主題による変奏曲です。かなりの難曲ですが頑張って演奏します!
演奏時間は16時20分~30分頃に開始します。1時間単位で演奏時間が決まっていて1団体15分以内なので出演時間は前後します。

<長岡交響楽団]第1回ファミリーコンサート>
日時:2011年11月23日(水祝) 14:00開演
会場:長岡リリックホールコンサートホール
指揮:星野勝彦
曲目:行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)、オーケストラストーリーズ「となりのトトロ」(久石譲) 他
長岡交響楽団のWebサイト
Family_1
長岡交響楽団は年2回のペースで定期演奏会を開催していましたが、今年から秋の演奏会は「ファミリーコンサート」ということになりポップスの曲なども演奏することになりました。その第1回の演奏会です。ワーグナーの歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲やエルガーの「威風堂々」第1番などのクラシックでのお馴染みの曲に加え、「パイレーツ・オブ・カリビアン」「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」「となりのトトロ」というポップスな曲も演奏します。長岡交響楽団とポップスはなかなか結びつかないと思いますがどうなるか。。乞うご期待!
<新津吹奏楽団第5回秋風コンサート>
日時:2011年11月27日(日) 14:00開演
会場:白根学習館ラスペックホール(新潟市南区)
指揮:斉藤吉信
曲目:アメージング・グレース、ジュピター 他
新津吹奏楽団のWebサイト
Niitsu_akikaze

そして4連発の最後はエキストラとしての出演になりますが新津吹奏楽団の第5回秋風コンサートに出演します。6月のシティブラス越後定期演奏会出演以来の吹奏楽での演奏になります。ちなみに「新津」吹奏楽団ですがコンサートの会場は「白根学習館」です。お間違えないよう。
クラリネットの方々はクラコンなどで存じてますが、他のパートの方々とは初対面になるのかな。楽しみです。

そんなこんなで気が付いたら10日間で4つの演奏が入ることになりました。1週間で3回ってのも過去にはありましたが今回もきっついですねぇ。しかもアンサンブルが2つだし。でもそれぞれみなさんにいい演奏が出来るように頑張って演奏したいと思います。みなさまのご来場お待ちしています。

|

« 片貝まつり花火(2011.9.10) | トップページ | ウサギ? »

音楽」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

Clarinet」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

アンサンブル」カテゴリの記事

長岡交響楽団」カテゴリの記事

Ensemble Bevitore」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月の演奏会出演予定:

« 片貝まつり花火(2011.9.10) | トップページ | ウサギ? »