初夏の旭山動物園訪問記(6)
旭山動物園訪問記その6です。
過去の日記はこちら。
○初夏の旭山動物園訪問記(1)
○初夏の旭山動物園訪問記(2)
○初夏の旭山動物園訪問記(3)
○初夏の旭山動物園訪問記(4)
○初夏の旭山動物園訪問記(5)
ペンギン館を見た後はもうじゅう館の脇を抜け、奥の方に向かいました。順々に動物たちを見てきました。
まずは北海道の動物たちを集めたフロアにいたエゾフクロウ。3羽なかよく(?!)寝てました。
チンパンジーもぐったり posted by (C)Daa
そしてチンパンジー館も屋内にいるチンパンジーたちは元気に動いてましたね。でも、屋外にいたチンパンジーは。。暑くてぐったりしてました(苦笑)
てながざる館にいたアピシニアコロブスです。結構元気に動き回ってましたね。
そしてオランウータン館にやってきました。さすがにここまで来るとちょっと疲れが。。そしたら「もう少しでもぐもぐタイムが始まります」とのアナウンス。何とタイミングがバッチリ!屋外のおりから少し離れたところに長いすがあったのでそこに座ってもぐもぐタイムを遠くから見てました。
とりあえずオリにいるオランウータンに係の方が説明をしながらエサを与えます。オランウータンは「もう、しょうがないなぁ」って感じでもっさりしながらエサを取っていきます。なので、最後の目玉はどうなるかなぁと思いましたが。。
最後に係の方が反対側の方にエサを置いてもぐもぐタイム終了。この「反対側」というのはオリから離れた位置にあり、オリとの間は空中10mくらいのところにロープが1本張ってあります。このロープを伝ってオランウータンが反対側に渡っていくわけです。森で実際に動き回る時の様子を再現したものです。
オランウータン移動中(1) posted by (C)Daa
お、オランウータンがオリから登り始めました!
オランウータン移動中(2) posted by (C)Daa
空中を移動中です。実は真下は何もなくてお客さんがみんな見上げてます!
オランウータン移動中(3) posted by (C)Daa
拡大撮影してみました。結構移動はゆっくりでした。
オランウータン移動中(4) posted by (C)Daa
反対側に来ました。あとは降りるだけなのですが、たまにこうやって枝(に似せたもの)に座って休んだり。なかなか降りてくれません。
オランウータン移動中(5) posted by (C)Daa
やっと下まで降りてくれました。下にはリンゴなどのエサがたくさんありました!それを食べたらまたオリに戻るみたいですがまだまだ時間がかかりそうなのでここでオランウータン館は後にしました。
次の日記に続きます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント