日帰り東京出張
昨日は日帰りで東京出張でした。
始発の上越新幹線で東京に向かい、所用をいくつか済ませても夕方。新幹線で新潟に戻り前日と同じ在来線電車で帰宅(苦笑)新幹線は便利だけど遠くに行った感覚がしないですねぇ。
火曜日はかなり天候が荒れたそうですが、昨日水曜日は好天に。暑かった。。昼は焼肉屋でビビンバ重を食べてエネルギー充填!頑張ってきました。
来月は作業などでまた東京に行くことになりそうです。余裕ある日程でいけるといいなぁ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「仕事」カテゴリの記事
- 久々の工事(2017.10.26)
- 転職して1年(2017.03.09)
- 近況(2011.04.17)
- 急に寒くなりましたね(2010.09.23)
- 久々にプチ徹夜(2010.07.13)
コメント
お疲れ様。
在来線で新潟に帰るとは・・・・。一昔前のL特急「とき」を彷彿とさせますね。鉄道博物館(さいたま市)に実物展示がしてあるのですが、新幹線が開業する前東京(上野)新潟間が約4時間かかったそうですが、今はどのぐらいかかるのでしょうか?
投稿: WENS 東奔西走 | 2009.06.19 00:04
WENS東奔西走さん:
あ、書き方悪かったですね。東京->新潟は新幹線で、新潟から自宅最寄までは在来線でってことです。その在来線で乗った電車が出張でない火曜日と出張だった水曜日が同じ電車だったということで(苦笑
在来線鈍行で上野<->新潟は昔結構乗りました。今だと7時間くらいでしょうか。新潟発だと朝7時頃発車する電車が吉田始発なんですが休日は水上まで行くので、それに乗って水上・高崎乗換えで昼過ぎに着くかと思います。ぐったりですが(笑)
投稿: Daa | 2009.06.19 09:26