新潟-新千歳間航空便の運行会社が変更へ
今年3月末に新潟-新千歳間航空便の通年運行から撤退、夏期のみの季節運行化することになった全日空(ANA)の代わりに、同路線を4月から北海道国際航空(AIR DO)が担当することが正式発表になりました。
○札幌(千歳)-新潟線の新規就航について(北海道国際航空)
○ANAとエア・ドゥの提携がさらに広がります(全日空)
○2009年度 ANAグループ航空輸送事業計画を策定(全日空)-季節運行化について書かれています。
まとめてみますと、
現行:
・2往復/日(6月~9月は3往復/日)-全日空
4月以降:
・2往復/日-北海道国際航空
・1往復/日(6月~9月)-全日空
ということで全日空は完全撤退ではありませんが、ほぼ撤退しその代わりに北海道国際航空が新潟に初登場となります。北海道国際航空では搭乗率を確保する為に現在の全日空機より小型のものを就航させるとのことです。
また、就航記念で特別運賃での搭乗も可能になるとのこと。片道10,000円は魅力ですねぇ。
なかなか地方都市間の航空路は採算が難しいところではありますが、貴重な北海道との空路、今後も続けてほしいですね。
参考:
○北海道国際航空
○新千歳-新潟線 ダイヤを届け出 エア・ドゥ(北海道新聞-2009.1.30)
○札幌線、1日2往復維持を発表(新潟日報-2009.1.30)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- クラシックCD専門店「コンチェルト」閉店(2011.12.26)
- 平成23年7月新潟・福島豪雨時の萬代橋の風景(2011.08.07)
- 日本海東北道新潟県内区間全線?!開通決まる(2011.02.16)
- 新潟駅-新潟空港間各停バス復活(2009.04.28)
- 日本海東北道が村上市へ延びます(2009.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント