夢の国は近くにあれど。。
今回の日帰り東京出張の最後は舞浜へ(あ、千葉県ですね)。この駅が最寄りの客先に行きました。
写真にもあるようにJR舞浜駅は夢の国への入口です。でも仕事で来たので全く行くことはできず、駅から見える風景で我慢。少し時間あればせめてモノレールだけでも乗ったのですが。。
お客に迎えに来てもらったんですが、指定されたのは舞浜駅北口。夢の国は南口が最寄りです。
南口は夢の国への入口やバス乗り場などあり、駅もたくさんの自動改札やレストラン、コンビニなどが。人も多くとても賑やかでした。
しかし、北口は、何もなく。駐輪場くらいかな、あるのは。すぐ先には首都高速があり車がビュンビュン通ってます。なんかまるっきり風景が違ってびっくりです。
やはり「夢は幻」なのかなぁ。
| 固定リンク
「モブログ」カテゴリの記事
- 白鳥さんこんにちは(2009.10.27)
- 予告運休(2009.10.07)
- 荒天の新潟(2009.02.17)
- 道端にトッキッキ(2009.01.10)
- クリスマスツリーは立ち入り禁止?!(2008.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夢の国…
そうですよね。確かTDLは「夢の国」ですから、迷子の呼び出しは無いんですよね…。「夢の国」なので、迷子は存在しないんだとか。
北と南ではがらりと風景が変わってしまう!!これは本当に「夢の国」が見せた幻想ですね。まさにTDLマジック。USJ近辺の駅もまた然り。今現在の様子は分かりませんが、学生時代に行った時は一つ隣の駅なんかスヌーピーの「ス」の字すら出て来ない様な雰囲気でしたので、うっかり次の駅で乗り過ごしそうになった程です。
やっぱり、夢は儚いんですよねぇ…色んな意味で。
投稿: イワノ | 2008.10.21 09:46
イワノさん:
まあ儚いからこそ「夢」であり、みんなその夢を追い求めるんだと思いますね。仕事もある意味夢だし、趣味もみんなそうですしね。。
今回はあまり待ち時間がなかったのでそんなに感傷的にならなかったですが、もしこれで1時間待ちとかになったら。。
ディズニーは本当に「夢の演出」がすごいなぁと思った次第です。駅を1歩外に出たらもうそこは夢の国な訳ですからね。
またぜひ行ってみてくださいねー
投稿: Daa | 2008.10.22 10:38