クラリネットトリオ「クラリモニア」演奏会in上越のご案内
友人から依頼を受けましての演奏会の宣伝になります。なかなか新潟では聞けないクラリネットの演奏会になります。お近くの方、ぜひご来場ください。
---
来る8月25日(月)19:00から上越文化会館中ホールにて最近話題のクラリネット製作者、Jochen Seggelke率いるクラリネットトリオ「クラリモニア」の演奏会が開催されます。
~クラリモニア演奏会~
日時:2008年8月25日(月) 開場:18:30 開演:19:00
会場:上越文化会館中ホール(新潟県上越市)
入場料:大人2000円、高校生以下1500円(全席自由)
主催:上越市・エフエム上越・ホルツの会
チケット:
上越文化会館、二葉楽器、多田金レコード店、大和上越店、
アコーレ・サービスカウンター、 上越市市民プラザ、リージョンプラザ上越、
ミュージックループ、ヤマヒロ楽器センター、JAえちご上越各支店窓口、エフエム上越
チラシはこちらです。クリックするとチラシのPDFファイルが表示します。
クラリモニアでは、現代クラリネットだけではなく、Jochen Seggelke自身が製作した古楽器を使って、モーツァルトなどの音楽を、作曲家が生きていた時代そのままの楽器を使って演奏する、世界的にも珍しいアンサンブルです。モーツァルトのレクイエムで使われていることが知られている珍しいバセットホルンという楽器も当時そのままの形で再現されています。
8月末に東京で開かれるクラリネットフェスティバルのために来日するところ、是非ということで上越での演奏会を実現することができました。滅多に聞くことのできない音楽を是非皆さんにお聞きいただきたいと願っております。彼らの演奏は、本当に素朴な木の音色がします。
---
私自身は残念ながら仕事の関係で聞きにいけませんが、本当に素晴らしい演奏になると思います。是非是非みなさんのご来場をお願いします。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
「Clarinet」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
「アンサンブル」カテゴリの記事
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
- おんぶんリレーコンサートREIWA(2020.2.16)(2020.02.29)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
- ながおかアートフェスティバル(2019.9.21)(2019.09.25)
コメント