国道116号の経路変更(新潟市内)
ああ、書こう書こうと思ってて遅くなりました。
新潟県柏崎市-燕市(旧吉田町)-新潟市と走っている国道116号線、全線が国の指定区間になっていて国土交通省が直接管理している国道になりますが、その新潟市内の経路が4月1日から変わります。
<現行>
○現道 … 曽和IC - 小針十字路 - 有明大橋
- 信濃町402号交差点 - 関屋昭和町
-新潟市役所前 - 本町
○新潟西BP … 曽和IC - 小新IC - 新潟西IC - 黒埼IC
※黒埼IC - 本町間は指定なし
<4月から>
曽和IC - 黒埼IC - 平成大橋 - (この間現県道1号新潟小須戸三条線区間)
- 新潟県庁 - 千歳大橋 - 関屋昭和町 - (この先現116号と同じ) - 本町
ということで、新潟西BPの起点になる曽和ICから寺尾、小針方面を通って関屋昭和町までの区間が国道指定から外されます。逆に黒埼IC-平成大橋-新潟県庁-千歳大橋-関屋昭和町の区間が県道から国道(国管理)に格上げされます。
で、国道から格下げになる区間ですが、通常ですとこのケースの場合は重複区間になってる別な国道に指定変更になるか(新潟市内の国道116号は国道289号と重複です)、県道に格下げになるケースが多いのですが。。
なんと、市道に格下げになります。びっくり。新潟県との交渉がうまくまとまらなかったみたいですね。国道289号にすればよかったのになぁ。。どっちにしても新潟市内の国管理以外の国道と県道は新潟市が管理をやるので(政令指定都市のため)、まあ同じといえば同じなんですが。
国管理の国道と市道の場合、一番違いが出るのは除雪の際ですね。国管理の場合は重要国道なので除雪などは早い早い。メンテナンスもばっちりです。それに対して市管理になるとやはりそれなりには除雪はやってくれますが、国ほどはちゃんとはやってくれないですね。まあ市管理のレベルでも充分問題ではないですが。
そんな訳で、意外と新潟では話題になってませんが結構重要なニュースでした。いやぁ、今まで新潟西BPの先、新潟BPなどが国道116号に指定されていなかったのが気になってたんですが、こういう理由だったんですね。納得。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- クラシックCD専門店「コンチェルト」閉店(2011.12.26)
- 平成23年7月新潟・福島豪雨時の萬代橋の風景(2011.08.07)
- 日本海東北道新潟県内区間全線?!開通決まる(2011.02.16)
- 新潟駅-新潟空港間各停バス復活(2009.04.28)
- 日本海東北道が村上市へ延びます(2009.04.24)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント