新潟の広さを感じる金曜日
毎週金曜日はオーケストラの練習があるため新潟‐長岡間を車で往復してます。往きは北陸自動車道経由で中之島見附ICから旧国道8号、蔵王橋を経由して長岡リリックホールに入り、帰りは与板を経由して大河津橋脇から国道116号線に入り巻経由で新潟に戻ってます。
で、今は冬。雪のシーズンです。新潟から長岡まで50kmちょっとですが、天候の違いにとまどうことも結構あります。昨日は特にそんな日でした。
新潟市は全く雪は降ってない状態。三条燕ICまでは雪もなく快調に走っていたのですが、三条から長岡方面は「普通タイヤ車チェーン規制」の文字。えー、実際はそんなことないんじゃないと思っていたら、三条から雪が降り始め、栄PAを過ぎたら猛吹雪で道は凍結し、視界は20mくらいに。。長岡市内で雪は小康状態になりましたがかなり大変でした。
やはり天候には注意しないとダメだなと思った今日この頃です。
| 固定リンク
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント