« 新潟県内交通機関の運行状況(7/23~) | トップページ | 初?民謡流し »

ラーメンいろいろ

すっかり週末ブログと化してます。。平日は仕事に追われてしまってなかなか記事更新が出来ずすみません。

さて、ここ2週間の間、実は昼飯に結構ラーメン食べてます。その中で3つご紹介を。

らーめん一兆の醤油ラーメンです

まずは「らーめん一兆河渡コメリ店」から。こちらの醤油らーめんを食べました。私が入ったのは平日の13時半過ぎだったんですが、ひっきりなしにお客様が入ってきますね、かなりの人気店のようです。煮干で取ったダシがなかなかいい味を出してておいしかったです。

らーめん一兆河渡コメリ店

---

玄流醤油ラーメンです。器が横に大きくてちょっとびっくりしましたが、量は結構普通

2つ目は東京です。出張した際に天王洲アイルで食べました。「ラーメン創房 玄 天王洲アイル店」というところです。天王洲アイルのシーフォートスクエアの中にありました。結構周りが高めのお店が多かったのでちょっとほっとしました。器が大きめでしたけど味はまあまあよかったかな。頼んだのは「玄流醤油ラーメン」でした。

ちなみに店ののれんはこんな感じ。

へい、いらっしゃい!

ラーメン創房 玄 天王洲アイル店

---

またまた醤油ラーメンです。

3つ目は新潟に戻って笹出線沿いの「とやのショッピングモール」のパチンコ玉三郎の奥にこじんまりとある「らーめんとやの」です。またまた頼んだのは醤油ラーメン600円。よく分からない店の場合は私は醤油ラーメンを頼んで味を見るもので。。お客さんすごく多かったですね。気軽に入って食べるにはちょうどいいのかな。

らーめんとやの

新潟の場合は「○○味ラーメンが新潟ラーメン」というのが無いので、いろんな味を楽しめていいですね。また食べる機会があればいろいろとレポートしたいとは思います。

|

« 新潟県内交通機関の運行状況(7/23~) | トップページ | 初?民謡流し »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメンいろいろ:

« 新潟県内交通機関の運行状況(7/23~) | トップページ | 初?民謡流し »