« 東京交響楽団第42回新潟定期演奏会(2007.7.15) | トップページ | 新潟駅発の電車で冷房対応 »

地震だ!

かなり揺れました!まだふらふらする(T_T)

震度4は来たかなぁ。。

10時20分追記:
震度6強が柏崎市、刈羽村などとのこと。原発のあるところですね。小千谷も震度5くらいあるようです。 新潟市は震度5くらいかな。私は2階にいたんですがかなり横揺れがして思わず脇の棚を押さえてました。

13:50追記:
いやぁ、テレビの映像を見ると柏崎はかなり被害の多いところもあるようですね。うーむ。。
柏崎方面はJRや高速道路、国道など通行止めが多数発生してますので現在震災現場方面に行かれるのはご遠慮ください。

14:30追記:
JR信越本線の青海川駅のところで土砂崩れが発生してますね。テレビの映像を見る限りは復旧までかなりかかりそうですね。。同じく柏崎市内の国道8号線が数箇所で土砂崩れ発生してるようですし、北陸自動車道も段差が発生してるようです。。


他の方の記事:
震度4(RE:blog)
新潟県、長野県で最大震度6強の地震発生。2007年7月16日10時13分頃(新潟を紹介するBlog)
大きな地震(remiの直線一気ゴボウぬき)
また地震(多事奏論)

|

« 東京交響楽団第42回新潟定期演奏会(2007.7.15) | トップページ | 新潟駅発の電車で冷房対応 »

新潟」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

コメント

雨も降りそうで怖いですね…
余震や大雨で二次災害が心配ですね。

これ以上何事も起こりませんように。

投稿: REI | 2007.07.16 14:59

いつもありがとうございます。
またご紹介感謝します。

しかし甚大な被害で気持ちも悲しくなります。
これ以上の二次災害がないように祈念するだけです。

追伸:数回トラバをしていますが、なかなか行かないみたいです>ココログ

投稿: あきたん | 2007.07.16 19:57

新潟市ではその後体に感じる余震はない状態ですね。でも被災地では余震も続いているようで、ちょっと心配です。

REIさん:
そうですね、これ以上何も起こらないことを祈るばかりです。

あきたんさん:
そうですね、これ以上の災害が起こらないといいのですが。。
職場の方も大変なようですがご無理はされませんよう。

投稿: Daa | 2007.07.18 09:10

こんにちは。ご無沙汰してます。Daaさんご無事そうで、何よりです!
地震、中越地震に続きまさかの新潟2連発ですね。新潟はまだ危ないとか、柏崎に断層があるとか聞いてはいたけど、ただただびっくりです。

投稿: ciel | 2007.07.20 03:57

cielさん:
ご無沙汰してます。まあ新潟市在住なので特に影響もなく。。オケの団員も無事ということで安心してます。

本当に災害が続くと何だかなぁとは思いますよね。。

投稿: Daa | 2007.07.21 18:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震だ!:

» 大きな地震 [remiの直線一気ゴボウぬき]
先ほど、新潟地方に大きな地震がありました。 新潟市内では震度3〜4?ぐらいでしょうか…。 中越地震の時より強くは無いけど、横揺れがひどかったです。 慌てて階段を降りようとしたんですが、船酔いみたいな状態になって、 ちょっと落ち着いてからにしました。 台所の棚の耐震ロックがしっかり掛かっていました。 (大きな揺れで自動的に掛かる仕組み) 震源地は、また中越地方との事ですが、 現地の方の状態が心配です。 携帯もつながらない状態です…。 【追記】 長岡にいる姉から電話があ... [続きを読む]

受信: 2007.07.16 14:07

» 新潟県、長野県で最大震度6強の地震発生。2007年7月16日10時13分頃 [新潟を紹介するblog]
Yahoo!天気情報 - 地震情報 平成19年07月16日10時28分 気象庁地 [続きを読む]

受信: 2007.07.16 16:28

» なぎさのシンドバット?? [Miesense]
昨日のブログ、「固い、やわらかい、 地震はどっちがお好き?」のことが本日の毎日新聞の一面に出ています。「なぎさ現象」言うんだそうです。地震の波が、固い地盤で反射し、やわらかい地盤に集中するんですって。海で見かける、寄せ波と引き波が重...... [続きを読む]

受信: 2007.07.26 07:05

« 東京交響楽団第42回新潟定期演奏会(2007.7.15) | トップページ | 新潟駅発の電車で冷房対応 »