関屋浜花火大会(7/15->7/21)
昨日新潟市の関屋浜(金衛町浜)で開催された関屋浜花火大会を見に行ってきました。
この花火大会は数年前からやってるようで毎年海の日の前日に開催してますが、今年は台風4号の絡みで延期、次の日も新潟県中越沖地震の影響で延期になり、今日も無しなら今年は中止とのことでしたので雨降らなくてよかったです。
花火の方は水上花火が中心。漁船がテトラポッドの向こう側で花火に点火して花火かあがるという感じ。でも花火は見た目には突然バンとあがるという感じなので写真は取れず(T_T)まあしょうがないですな。その分?地上からの花火は浜から延びるテトラポッドからあがるのでかなり至近距離からドーンとあがるので意外と迫力ありましたね。最後にあがった10号の水上花火もなかなかよかったです。
他に花火の写真を2つほど。
どちらも地上花火です。。水中花火撮りたかったんですけどねぇ。。
この花火大会、告知が少し足りない(私も事前情報調べるの大変でした)こともあり、なかなか穴場です。砂浜で至近距離にあがる花火を見るのもなかなかいいですよ。もちろん浜茶屋(新潟は海の家をこのように呼びます、関屋浜は常設であります)でビール片手に花火を見るのもまたオツですよ。
ちなみに打ち上げ時間は19時半から約45分間。スターマインみたいな一気にあがるのはないので派手なのを期待してる人には物足りないかも。でもそういう花火もまたいいんじゃないかな。
位置はこちらです。もっと細かい地図をご覧になりたい場合はぜひクリックして拡大してみてください。
他の方の記事:
○BBQ(RE:blog)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント