国営越後丘陵公園レポート(1)
駐車場に駐車料金を払って入り(普通車は310円です)、入場料1人400円を券売機で買って入場。みなさんの楽しそうな声が聞こえてきました。
まずは入口脇の案内図を見て計画を練りました。ちょうど「香りのばらまつり」をやってるということで、それも気になりましたがまずは駐車場からもよく見えた展望台を目指そうということになり、歩いて目指しました。
どう登ればいいのかなと歩いていたら「自然探勝路」の入口が。直接展望台を目指すコースもありましたが、下から「フォリーの丘」が見えましたので、そちらを経由するコースに。
階段がありましたが、一番上までは結構長いです。。がんばって登りましたがかなり疲れましたね。
フォリーの丘へ向う階段の中ほどにはこのような非常電話が。緊急で具合の悪くなった方などのために園内の何箇所かにこのような非常電話があるそうです。案内図にも非常電話の位置が書かれていました。
いやぁ、かなり登ってきましたね。下を見ると怖さすら感じます。この階段、全部で435段あるようです(フォリーの丘のところに記載あり)。
天・地・人のフォリー posted by (C)Daa
これが「天・地・人のフォリー」というモニュメントです。なんか見ただけだとどんなモニュメントだかよく分かりません(^_^;)
残念ながら閉館後の訪問になってしまい中は見れず(T_T)外側のみの観覧になりました。
水を用いたモニュメントもありましたが故障中らしく動いておらず。ちょっと残念。
--
さて、ここからがメインの展望台への道のりになります。自然探勝路に入ろうとしたらこんな看板が。
ちなみにこの看板を見た時間は15時50分近く。なんか嫌な予感はしましたがとりあえず突入してみることにしました。
自然探勝路に入ったら途端に道が「山道」に。こんな感じの道です。
ひたすら山道を歩きます。フォリーの丘から展望台までは約800mの道のり。でも15分くらいかかったかなぁ。
途中、花なんかも咲いてました。まだちょっとシーズンからは早いのかなぁ。思ったよりは花が咲いてなかったかも。
途中には雪割草の群生地もありました。シーズンは過ぎてしまいましたね。。
しばらく歩いたらこんな看板が。すると脇に展望台が見えました\(^O^)/
しかし、裏側にある2階入口に来たら。。
「本日は閉館しました」の文字が(ノT_T)ノ ~┻━┻
16時までの開館時間だったようです。この時点で16時5分。間に合いませんでした。。
ちょっと写真を撮ったりしてせっかくなので1階の正面入口の方に行ってみたら職員の方が。そしたら「中見ます?」のお声がけ。おお、ありがとうございますm(__)m
一応展望室の鍵は閉めたので外には出れませんと言われてエレベータで3階展望室へ。エレベータは斜めに登るタイプでしたね。なんかケーブルカーみたい。
3階展望台は普段は外にも出て眺めることが出来、さらに屋上展望台にも行くことが出来るようですが、我々が行ったのは営業時間終了後。鍵が閉まってて外に出ることは出来ず。しょうがないですね。
展望台からの眺めを写真で。何となく昨日も黄砂っぽい影響か薄いモヤがかかってましたね。
国営越後丘陵公園展望台から見た風景(1) posted by (C)Daa
旧越路町方面。手前の木々が邪魔でよく見えませんね(T_T)
国営越後丘陵公園展望台から見た風景(2) posted by (C)Daa
小千谷方面?ちょっと写真じゃよく分からない(T_T)
国営越後丘陵公園展望台から見た風景(3) posted by (C)Daa
これは長岡の宮内方面かな。やっぱりよく分からないですね。。
国営越後丘陵公園展望台から見た風景(4) posted by (C)Daa
これは長岡市中心部方面ですね。結構遠いですね。
国営越後丘陵公園展望台から見た風景(5) posted by (C)Daa
最後は公園の駐車場を(笑)
でも、その先には旧山古志村の方々が生活されていた仮設住宅が見えます。分かりにくいですが。
そうそう、展望台には公園の完成予想図がありました。
公園の完成予想図。広い! posted by (C)Daa
現在は左上の方、長岡ニュータウン側の方しかありませんが、今後中央右側の長岡カントリークラブを挟んだ南側にもいろいろな施設が出来るそうです。
あまり時間もないので簡単に見てから再びエレベータで降りました。外に園内バスが待機していたので職員の方にお礼を言ってからバスへ。最終バスでふもとにおりました。
ちなみに展望台はこんな感じでした。
ふもとに下りるバスの中では運転手さんからいろいろと話を聞きました。
- 現在の面積は120ha、東京ドーム26個分とのこと。
- 最終的には今の3倍(!)の広さになるとのこと。今準備中だそうです。
- 冬は斜面のところ(我々が登ったフォリーの丘への階段の脇)などがソリすべりのために無料開放されるとのこと
などなど。とても丁寧な説明でためになりました。運転手さんありがとうございましたm(__)m
かなり長くなりましたのでふもとに下りてからの記事は別で。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント