« 同期との突然の再会 | トップページ | 虫よけ扇風機 »

朱鷺メッセから見た新潟の街

昨日は午前中家でのんびりしてたら、所用で外出してた相方から「いい天気で気持ちいいよー」とのメールが。本人曰く「誘ったわけじゃないのに」ということでしたが、外で散歩しよということだと思った私は昼から外出して相方と合流、万代島を歩いてきました。

黄砂が舞ってて視界悪かったんですが、久々に朱鷺メッセ31階の展望台に上りまして街を眺めました。

写真もたくさん取ってきましたので続きからどうぞ。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(1)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(1) posted by (C)Daa

左に見えるのは柳都大橋、その脇にはヨットたちが休んでます。通称「万代マリーナ」と呼ばれているところですね。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(2)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(2) posted by (C)Daa

柳都大橋東詰から万代方面を見ました。画面下の倉庫みたいな建物の一番下の部分に「さかなのふるさと万代島」という漁協系の直売所があります。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(3)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(3) posted by (C)Daa

信濃川を上流方面に見ました。手前から柳都大橋、萬代橋、八千代橋、昭和大橋が見えます。黄砂で見えにくいですね。。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(4)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(4) posted by (C)Daa

信濃川の河口方面を見ました。正面に見えるのが佐渡汽船のりば、その先に中央埠頭があり海上保安庁の巡視船が停まってます。中央埠頭は北朝鮮から万景峰号が来た際に停泊するところです。

ちょうど船が来てますね。実際は写真で見るよりかなり大きく見えます。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(5)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(5) posted by (C)Daa

少し視点を右に動かしました。旧魚市場(20日に移転しました)方面です。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(6)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(6) posted by (C)Daa

旧魚市場です。漁船は止まってますが、市場自身はシャッターが下りて閑散としてますね。なんかちょっと寂しいなぁ。。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(7)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(7) posted by (C)Daa

旧魚市場から東港線と栗ノ木バイパスの交差点(万国橋交差点)、さらに沼垂の下方面を見ました。某パチンコ屋がでかいですね。。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(8)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(8) posted by (C)Daa

万代方面を見ました。一番奥の方に東北電力ビッグスワンスタジアムが写ってますが分かるでしょうか。。

朱鷺メッセ展望台から見た風景(9)
朱鷺メッセ展望台から見た風景(9) posted by (C)Daa

先ほど入ってきていた船がバックで山ノ下埠頭に入ってきています。新日本海フェリーの船だったんですね。

|

« 同期との突然の再会 | トップページ | 虫よけ扇風機 »

新潟」カテゴリの記事

日常の風景」カテゴリの記事

コメント

まいどです。
いやあ…黄砂の影響、すごいですね。
クリアな時は、結構遠くまで見えますよね。
ココの展望台は、都市部地図持参で上ると
なかなか面白く観察できます。

ただ、人が多いと写真撮りづらいですが…。

投稿: ふぐ | 2007.05.27 23:40

はじめまして。
高いところからの眺めが好きなので、楽しませて頂きました。
朱鷺メッセは周囲に遮る物が無いので、眺めもいいですね。

投稿: konatu | 2007.05.28 09:37

ふぐさん:
いつもどうもです&ハッピー7デイズお疲れでした。
本当に黄砂すごかったですねぇ。天気がいいと日本海もよく見えますし、ビッグスワンどころか亀田もよく見えるんですけどねぇ。。

konatuさん:
はじめまして。新潟の朱鷺メッセは周りに高い建物がないので360度いい眺めなのでたまに来るといいですね。でも、やはり黄砂の影響で視界がよくなかったのが残念でした(T_T)

投稿: Daa | 2007.05.28 20:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朱鷺メッセから見た新潟の街:

« 同期との突然の再会 | トップページ | 虫よけ扇風機 »