« 田沢湖高原温泉郷への旅(2日目) | トップページ | 越後岩沢駅 »

新潟のご当地?生ラーメン

この週末は万代で「ラブラ万代」のオープンやビルボードプレイスのリニューアル、新潟駅南口のプラーカ1ではジュンク堂書店のオープン、そして明日は新潟駅のCoCoLo本館のリニューアルとオープンラッシュですね。
私も土曜日にラブラ万代、そして今日は少しですがジュンク堂書店に行ってきました。

で、ラブラ万代地下のイオンにて買い物をしたのですが、オープン直後ということもあり試食がたくさんありました。で、その中のひとつにラーメンの試食がありました。関本製麺製粉工場が発売したばかりのご当地生ラーメンでした。

沼垂ラーメン
沼垂ラーメン posted by (C)Daa

実際に試食させてもらったのは写真の「沼垂ラーメン しょうゆ味」でした。他には「万代ラーメン」「古町ラーメン」がありました。醤油ベースのものと味噌ベースのものがありましたが、沼垂ラーメンは地元の醤油メーカー、「菱山六醤油」の醤油を使ってるそうで、醤油の味がとってもよかったです。

で、試食の誘惑に負けて2パック買いました(^_^;)
まだ食べてはいないんですが、楽しみです。

|

« 田沢湖高原温泉郷への旅(2日目) | トップページ | 越後岩沢駅 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟のご当地?生ラーメン:

« 田沢湖高原温泉郷への旅(2日目) | トップページ | 越後岩沢駅 »