関越道山谷PAの様子
今日は仕事で十日町へ。一人で来たこともあり安全運転で休憩もしつつ走りました。
帰りに関越自動車道山谷パーキングエリアに。ここは下り線にデイリーヤマザキが出来ています。デイリーホットのタイプで焼きたてパンや挽き立てコーヒーも味わえます。
はじめて中に入りましたが普通のコンビニですね。違うところはお土産コーナーがかなり広いのとハイウェイウォーカーが置いてあることでしょうか。買ったお弁当などは食事スペースで食べられます。
そうそう、オリジナルのものとして「山谷あんぱん」が。単にあんぱんに「山谷」の文字があるだけですけどね。
24時間営業ですのでぜひ通る際はご利用してはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント
あら、十日町でも雪少ないですね。
現地の人はどんな気持ちでしょう。
ただのコンビニでも断然便利になったのでしょうかね。
某N大学は徒歩圏内では快適空間がコンビニくらいしかありません。
ですので、何もなかったところにコンビニができたことのありがたさがわかる気がします。
投稿: ノア | 2007.01.13 00:42
ノアさん:
私の大学生時代の某N大付近はコンビニ「すら」ほとんどなかったですよー。それを思えば今はいい環境じゃないかと。
高速道路のパーキングエリアは現状夜間は売店が閉まってるんですよ。なので、コンビニという形で24時間営業をしてくれるとお弁当を買えたり暖かいお茶を買えたりなどというのは大きいかなと。
ちなみに十日町の人に聞いたら「雪全然降ってないねぇ」と言ってました(^_^;)
投稿: Daa | 2007.01.14 23:19