長岡交響楽団第45回定期演奏会(6/4)
長岡交響楽団の第45回定期演奏会も無事に終了しました。ご来場頂いた方、どうもありがとうございました。
<長岡交響楽団第45回定期演奏会>
日時:2006年6月4日(日) 14:30開演
会場:長岡リリックホールコンサートホール(長岡市)
指揮:磯部 省吾
独奏:堀井 恵(フルート)
料金:全席自由1,000円(当日券1,200円)
曲目:・交響曲第41番ハ長調 KV.551「ジュピター」(Mozart)
・フルート協奏曲 Op.30b(尾高尚忠)
・交響詩「レ・プレリュード」(Liszt)
今回の演奏会は、編成の関係もあってか?Mozartの「ジュピター」を最初に、Lisztの「レ・プレリュード」を最後に演奏しました。そのため1曲目が終わった時点で休憩に入って後半の2曲を連続で。。という形での演奏でした。お聞きになられた方いかがでしたか?結構新鮮でしたね。
私は今回尾高の1stクラリネットと、Lisztの2ndアシを担当しました。
尾高はソロをされた堀井恵さんの演奏がすごい!ドイツ公演以来の長岡交響楽団との共演だったと思いますが、いつもその素晴らしい演奏には感服しますね。私も一緒に演奏出来て非常にうれしかったです。この曲はクラリネットが結構活躍します。ソロは無いですけど、その分フルートと合わせながらやるところも多くてやりがいがありましたね。。変拍子との戦いにも何とか勝てたかな?
その他の曲もいろいろと事故もあったりしましたが、トータルでは非常にいい演奏だったかな?Lisztは音の処理について普段から指揮者に言われており、意識して演奏するようにしてましたが、結果どうだったかなぁ。。録音を聞いて確認してみようと思ってます。
1つ残念だったのは、雲ひとつないいい天気で久々の晴天の日曜日になったことですね。天気が良すぎると行楽に行かれる方も多くて。。次回はもっとお客様に来て欲しいなぁ。。
次回の定期演奏会は10月9日(月・祝)です。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
「長岡交響楽団」カテゴリの記事
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 第56回長岡市民音楽祭(2019.11.24)(2019.11.25)
- 長岡交響楽団第9回ファミリーコンサート(2019.11.4)(2019.11.13)
コメント