ジェラート工房ヤミー
今日からゴールデンウィーク!ということで、新潟市で23.7度まで気温の上がった今日は家のことをやらずドライブに行ってきました。目的地は浦佐のジェラート屋!ということで、前々から気になっていた浦佐の「ジェラート工房ヤミー」に行きました。
すっかり桜も散ってしまった新潟市と違って、南魚沼市の浦佐付近は桜もまだ5分咲き程度、田んぼはまだ雪が残っている状態です。
そんな浦佐の静かな街の一角に「ヤミー」はあります。周りは本当に静かでしたねぇ。そんな中我々が行ったらその後どんどんお客が。。この辺では非常に人気のお店のようですね。ただ、駐車場がほとんどないので車は路上駐車してる車も多かったです。私は駐車場に何とか停めれましたけど。
私は上の写真にあるチョコチップチョコといちごミルフィーユのダブルを、相方は杏仁ミルクとブルーベリーヨーグルトのダブルを食べました。 ダブルコーンの場合の盛り付け方が面白いですね。1つを割と平に盛って、その上にもう1つをどんと載せてます。でも、これがまたいい感じですね。変に混ざらず良かったかも。
しかし、今日は暖かかったこともあって日なたで食べていたらどんどん溶ける(T_T)慌てて溶けてもたれない程度まで食べました。もっとゆっくり食べたかったんですけどね(T_T)残念。
年中営業しているようなので、スキーに行った際に寄ってみるのもいいかもしれませんね。
参考:
○新潟県内のジェラート店情報
| 固定リンク
「ジェラート・ソフトクリーム」カテゴリの記事
- 1年ぶりなジェラート(2010.09.20)
- 久々なジェラート(2009.08.01)
- 寺泊「ARENA」のジェラート(2007.09.16)
- 久々のジェラートpopolo編(2007.07.22)
- Hobson'sのアイスクリーム(2007.03.10)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
「甘いもの」カテゴリの記事
- 1年ぶりなジェラート(2010.09.20)
- 2009年のクリスマスケーキ(2009.12.27)
- ミルクヨーカン(2009.11.29)
- 久々なジェラート(2009.08.01)
- 安田の牛乳生キャラメル(2009.01.05)
コメント