東京交響楽団ロビーコンサート(2006.2.26)
久々に東京交響楽団のロビーコンサートを聞きに行ってきました。
日時:2006年2月26日(日)13:00〜13:30
会場:新潟市民芸術文化会館(りゅ〜とぴあ)コンサートホール・ホワイエ
出演:
・オーボエ:杉浦直基
・クラリネット:エマニュエル・ヌブー
・ファゴット:福井蔵
曲目: ・オーボエ、クラリネット、ファゴットのための5つの小品(イベール)
・パストラーレ(ミヨー)
・ディヴェルティメント第4番KV.439b(モーツァルト)
東京交響楽団の木管の首席奏者3名による木管三重奏でした。
オーボエ、クラリネット、ファゴットの3本による三重奏は「トリオ・ダンシェ」とも言われ、「リード」を使った3つの楽器によるアンサンブルになります。以前この編成でのアンサンブルにチャレンジしようと思ったこともあったのでCDや楽譜揃えたんですよね。それらの曲を今回は演奏してくださったのでとても勉強になりました。
東京交響楽団の3名は曲間のトークでは「普段では接点もなくあまり仲がよいという訳でもないのですが」と言われてましたが、いやいや息もピッタリで非常にいい演奏でした。とてもいい気持ちになって会場を後にしました。
お客様は普段この手の演奏会には入れない小さなお子さん連れの方も多かったですね。ロビーコンサートなので気軽に聞けるのはとてもいいことです。東京交響楽団の新潟定期が17時開演なのですが、その直前ではなく13時からの開催というのも逆にいいかもしれません。コンサートの案内は事前に「市報にいがた」などにも載りますので、みなさんも一度聞いてみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
「Clarinet」カテゴリの記事
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
「アンサンブル」カテゴリの記事
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
- 市民交流ステージ(2020.10.25)(2020.10.26)
コメント