愛知県に出張
今日は愛知県に出張です。東海市などで仕事があったので朝の中部国際空港行きの飛行機に乗って向かいました。
今日も例外なく新潟の道路はツルツル。私はバスの乗り継ぎで新潟空港に向かったのですが、バスもかなり走りにくそうでしたね。まあ始発バスに乗ったのでしょうがないのでしょうが。。無事に7時半頃に新潟空港に着きました。
で、搭乗手続きをとりあえずしたのですが、今日乗った飛行機が新潟空港発の初便ということで、滑走路の除雪を待つとのこと。しばらく待ってましたがなかなか終わらない。。プロペラ機ということもあって一度移動用バスに乗車しましたが、さらに除雪延長ということで待合室に戻され、結局再度移動用バスに乗って飛行機に乗り込み、出発したのは9時過ぎでした。だいたい1時間の遅れかな。
滑走路除雪中の新潟空港です。見た目はそんなに雪ないんですけどねぇ。凍結した滑走路の氷を取ったりもしてたようです。
で、飛行機は無事に中部国際空港まで飛びました。実は名古屋便に乗るのは初めてでしたが、新潟から名古屋に向かう際は諏訪湖のそばを通るんですね。凍結した諏訪湖と日本アルプス、そしてその先に雲から出た富士山も見ることが出来ました。なんか感動。富士山は雪少ないですねぇ。。
デジカメを持ってなかったので写真なし。残念。。
中部国際空港で飛行機を降りました。プロペラ機は貨物機の発着場あたりに駐機するんですね。そこからバスで移動しましたが結構長い距離を乗りました。中部国際空港セントレアは利用したのは初でしたけど、乗り継ぎなどにかなり便宜を図ってますね。楽な作りになってるようです。私はそのまま降りましたが。。
そして、現地営業の人に迎えに来てもらって仕事をこなしてきました。仕事の方は順調に完了。ほっ。出張するときはいつも仕事が無事に終わるか心配しちゃうんですよね。。なので順調に進むととても安心します。
仕事が終わってホテルにチェックイン後は名古屋在住のネットでの友人と呑みました。今回は「世界の山ちゃん」則武店にお邪魔しました。
山ちゃんというとやはり「手羽先」ってことで手羽先を中心に味噌串カツやどぶ煮などを食べて楽しみました。手羽先は本当においしかったですねぇ。最初は味がちょっときつく感じましたけど、食べているうちに気がつくと病み付きになってる自分がいました。これは今度通販で手に入れようかしら。
ネットでの友人とは実は初対面でした。でも、ネット上では古い付き合いなので、全然初対面って感じがなくとても話も弾みました。やはりネットでの古い友人も大事にしないとですね。とても楽しかったです。
出張はつらかったことも多いけど、こうやって普段会えない人と会えるのも楽しいですね。とても楽しい1日でした。
| 固定リンク
« 今日から仕事 | トップページ | 飛行機欠航で振替 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ヒマラヤカレーで晩御飯(2011.03.08)
- 新潟B級グルメ巡り?!(2010.09.01)
- CoCo壱番屋の長岡限定カツカレー(2010.05.24)
- レモン牛乳のランチパック(2010.04.11)
- 上越新幹線限定サラダホープ(2010.03.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「仕事」カテゴリの記事
- 久々の工事(2017.10.26)
- 転職して1年(2017.03.09)
- 近況(2011.04.17)
- 急に寒くなりましたね(2010.09.23)
- 久々にプチ徹夜(2010.07.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント