« 【ココログ】1ファイル辺りのアップロードサイズが変更に | トップページ | JR三条駅 »

PGP Desktop 9.0.3の日本語対応

PGPの最新版であるPGP Desktop 9.0.3がリリースされました。
(【速報】PGP Desktop 9.0.3リリース−PGP最新情報)

ということで、相変わらずPGP.comからの公式告知はないのですが、PGP Desktop 9.0.3がリリースされています。主な改善点は「PGP最新情報」にあるので見ていただければと思いますが、下記にキャプチャしたように、日本語版のヘルプやPDFでのマニュアルが添付されたのは大きいですね。

PGP9.0.3日本語版のヘルプの一部

細かいレポートを書くには時間がない(たいてい数日を実験に充てるので)ので、とりあえずクリップボードのファイルを暗号化/署名してみました。

どうも文字コードは変更しないでそのまま暗号化や署名してるみたいだなぁ。。これじゃあShiftJISで署名されたものが出回ってしまってダメじゃん。。昔日本ネットワークアソシエイツやソースネクストから出てたPGP6.5.3やPGP6.5.8はちゃんと文字コード変更サポートしてたんだけどなぁ。。日本法人に連絡しないとだね。

それと、相変わらずダイアログボックスなどは日本語ほとんど表示してません。これじゃあ操作分からないよなぁ。

署名時のダイアログ

日本語での動作検証どうやってるんだろう。うーむ。。ちょっとこれだと勧めようがないなぁ。細かい機能はともかく、まずは日本語をちゃんと表示するようにして欲しいなぁと思う今日この頃です。

|

« 【ココログ】1ファイル辺りのアップロードサイズが変更に | トップページ | JR三条駅 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

PGP/GnuPG」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PGP Desktop 9.0.3の日本語対応:

« 【ココログ】1ファイル辺りのアップロードサイズが変更に | トップページ | JR三条駅 »