JR新潟支社管内での自動改札対応駅が増える
昨年末から今年初めにかけて新潟駅周辺を中心としたJRの各駅に自動改札が設置されましたが、今年12月から県内及び山形県のいくつかの主要駅でも自動改札が設置されることになりました。
<予定>
○直江津駅…12月1日(木)
○高田駅…12月1日(木)
○鶴岡駅…12月8日(木)
○酒田駅…12月8日(木)
○見附駅…12月15日(木)
○柏崎駅…12月15日(木)
○村上駅…12月20日(火)
ん、主要駅なのに「長岡駅」と「越後湯沢駅」が入ってませんね。どちらも新幹線も停まりますし、在来線の利用も多い駅です。新幹線との絡みもあるのかなぁ。でも、在来線改札を新幹線利用者も通る長岡駅はともかく、別改札になってる越後湯沢駅は可能にしてもいい気もしますが。。
まあとりあえず利用可能駅が増えるのはいいことです。楽しみにしています。
<参考>
○新潟支社自動改札化2nd phase(夢現の漂流)
○自動改札摩訶不思議(魚青ブログ)
○「自動改札の追加」(Racexpの大福帳)
○JR新潟支社、管内主要駅にも自動改札機導入(niigata-boro.net daily-r)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント
こんばんは。
長岡駅の件、どこの掲示板やブログを見ても同じことが書いてあります。摩訶不思議としか言い様がないですが、新幹線の兼ね合いがあるのか、それとも大きな改良を考えていて出戻りないようにするつもりなのだろうか……。
投稿: Mackerel Line | 2005.10.28 20:55
Mackerel Lineさん:
そうですね>長岡駅
でも、みなさん越後湯沢を忘れてるような(^_^;)個人的には六日町なんかも検討していい気はしますけどね。
まあそのうち普及していくのかもしれませんね。
投稿: Daa | 2005.10.30 14:02
どうもです。
またTBダブリました。恐縮です…。
何で五泉とかに入らないんだろうなぁ―、などとささやかながら抵抗してみたりして…
投稿: たむ1200 | 2005.10.30 16:41
たむ1200さん:
どもですー。
まあせっかくだからもっと入れてもいい駅ってあるんですけどね。徐々になのかなぁ。。来年あたりまた動きがありそうですね。
投稿: Daa | 2005.10.30 18:32
長岡駅は、3月28日に自動改札となりました。自分は新潟駅に行ったとき既に自動改札となってました。しかしその時は長岡駅は自動改札ではありませんでした。長岡がいかに遅れてるかを実感しました。しかしようやく長岡駅が自動改札になれたのです。やっと長岡も新潟に追い着けるようになったか、と思いました。うれしかったです。
投稿: 鉄マニ | 2007.04.21 20:51
鉄マニさん:
長岡駅も自動改札になった件、情報は手に入れてたのですがタイミングを逃して記事にはしてませんでした。
現状の自動改札設置だけだとまだ便利さは実感できないかなぁ。来年に予定されているSuica対応でやっとというところでしょうか。
投稿: Daa | 2007.04.23 23:15