« 長岡市北山「ジェラート・コートー」 | トップページ | やっと仕事が一段落 »

新潟文化祭2005 メモリアルコンサート(2005.10.23)レポート

新潟県中越大震災から23日でちょうど1年とのことで各地でイベントが開催されましたが、長岡市立劇場大ホールで開催されました「新潟文化祭2005 メモリアルコンサート」に参加して来ましたのでそのレポートです。

<新潟文化祭2005 中越大震災復興応援チャリティー>
<メモリアルコンサート>

日時:2005年10月23日(日) 14:00〜16:30
会場:長岡市立劇場大ホール(新潟県長岡市)
司会:関根美紀

<プログラム>
[第一部]
○長岡交響楽団&新潟交響楽団(指揮:磯部省吾)
三枝成彰作曲「震災の為のREQUIEM」
ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」より第2楽章
シベリウス作曲 交響詩「フィンランディア」Op.26

○陸上自衛隊第12音楽隊
ケネス・アルフォード作曲 ナイルの守り
千住明作曲 日本映像の20世紀
平尾昌晃作曲 ふるさと
木村弓作曲 「ハウルの動く城」より「世界の約束」
アルフレッド・リード作曲 エル・カミーノ・レアル

[第二部]
作曲家・三枝成彰氏によるステージレクチャー
エルガー作曲 行進曲「威風堂々」第1番 指揮:三枝成彰
※出演者、会場の一般参加者による大合奏

第一部については、前半は我が長岡交響楽団新潟交響楽団による合同演奏。最初に阪神大震災の鎮魂のために作曲されたREQUIEMを演奏。弦楽器のみの演奏でしたがとても心に染み入る演奏でした。
そして次は管楽器も入っての「新世界より」から第2楽章の演奏。コール・アングレの名旋律(有名な「家路」のメロディー)と共にゆったりとした気分になりました。。かな?クラリネットもいい演奏が出来たのかなぁ。自分的には新世界よりは70点の出来でした。もうちょっといい音が出せるとクラリネットのソロもかっちょよくなったのになぁ(;_;)
最後は「フィンランディア」。こちらもかなり迫力のあるいい演奏が出来たと思います。相方とも何とか息を合わせてクラリネットの旋律を吹けたかな?

第一部後半は陸上自衛隊第12音楽隊の演奏。群馬県榛東村の相馬原駐屯地にある陸上自衛隊第12旅団に所在していて、担当地域である群馬、栃木、長野、新潟の各県で演奏活動などを行っているとのことです。曲目は非常に親しみのある曲が多く、途中の「ふるさと」や「世界の約束」では隊員の方の歌も飛び出しまして、非常に楽しい演奏でした。会場も盛り上がってましたね(^_^)

休憩を挟んで後半は作曲家三枝成彰氏によるステージレクチャー。ミュージックエイト版の「威風堂々」を会場の一般参加者と陸上自衛隊第12音楽隊、そして長岡交響楽団+新潟交響楽団の管打のメンバーの総勢約400名で演奏しました。さすがに最初は指揮についていけない参加者も結構いましてレクチャー中何回かやり直す状況もありましたが、最終的には非常にまとまったいい演奏が出来ました。客席からもたくさんの拍手が聞こえ、とても感動しました。

−−−
客席は今回満席でした。開場の1時間以上前のまだリハーサルをやっている頃にすでにお客さんが入り口の前に列を作りはじめてまして、非常に期待の高さが伺えました。そんなこともあって気合が入りましたね。新潟交響楽団との合同演奏も今回初めてでしたけど、非常にいい感じでアンサンブルが組めたかな?と思います。ただ、どちらかと言うと「新潟交響楽団の弦+長岡交響楽団の管」という感じの編成になってしまったのが残念かな。いつか純粋な合同オケを作ってみたいですね。。

自衛隊の方と演奏を一緒にするのも今回初めてでした。最初は自衛隊だし結構とっつきにくいのかなぁと思ったのですが、そんなことは全くなく非常にフレンドリーな方が多くとても楽しんで一緒に演奏が出来ました。クラリネットの方とは少しですが話が出来ました。あまり交流する時間が取れなかったのが残念でした。まあバタバタと終わった演奏会でしたからしょうがないですね。

そうそう、女性隊員も何名かおりましたが、オケの女性メンバーを勧誘してましたね(^_^;)もしかしたら将来長岡から自衛隊の音楽隊員が誕生するかもしれません。

そんな訳で慌しかったけど楽しかった演奏会も終わりました。長岡市立劇場を出る辺りで疲れがどっと出てしまい、帰りはゆっくりと帰ろうということで昨日も行った「ジェラート・コートー」に寄り、ジェラートを食べて元気を出してから三島町→出雲崎経由で出雲崎から国道116号線経由で新潟に戻りました。

24日の新潟日報社会面にも記事が出ていました。お客様の感想が載ってましたけど元気が沸いてきたとのコメントにとてもこちらも元気をもらえました。次の定演まであと1ヶ月、またがんばるぞー!

10/28追記:
新潟県のサイトに合同演奏の写真が掲載されていました!
新潟県中越大震災関連情報 平成17年10月23日(県民文化祭2005「中越大震災復興応援チャリティー」メモリアルコンサート)

|

« 長岡市北山「ジェラート・コートー」 | トップページ | やっと仕事が一段落 »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

新潟」カテゴリの記事

長岡交響楽団」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟文化祭2005 メモリアルコンサート(2005.10.23)レポート:

« 長岡市北山「ジェラート・コートー」 | トップページ | やっと仕事が一段落 »