片貝まつりの花火を見てきました
今回は相方の会社で取ってる新聞販売店のツアーで行きました。参加者少ないかと思ったのですが、実際はバスはほぼ満席。人気でしたねぇ。関越道山谷PAで休憩。ちょうどタイミングが悪くて駐車場には片貝に向かう観光バスが6台。。トイレは行列になってました。小千谷ICからは渋滞の中片貝へ。片貝バイパスにあるバスの駐車場に向かいました。
駐車場に着いたのは17時半頃でしたが、なんと雨が降ってきました。。夜中に降り始める予定だったのになぁ(T_T)一応弁当を受け取ってから一度桟敷に向かいました。しかし雨は降り止む気配なく。。弁当を桟敷で食べるのは断念して一度バスに戻りました。弁当を食べてから19時過ぎに再び桟敷へ行きました。
桟敷に着く直前に寄った境内で「片貝祭屋台」というのを発見。昨年45年ぶりに復活したそうです。とてもきれいでしたね。
桟敷に着いて開始を待ちました。片貝の花火は浅原神社への奉納花火のため、原則雨天中止はないとのこと。でも雨は止む気配は全くなく、みなさん傘を差したりカッパを着たりしてました。私の方は持ってきた座布団(捨ててもいいやつ)を先日のJAO名古屋大会で配布されたピクニックシートでぐるぐる巻きにして座って見ました。
花火の方は淡々と打ち上げが進みます。神社への奉納ですから「祝結婚」「祝誕生」「○回忌供養」などの内容で家族で打ち上げるのが圧倒的です。そんなこともあってか一つ一つの花火がとても心がこもっててとてもきれいでしたね。
盛り上がったのは数回ありました。一つ目はあの江口洋介の奉納花火ですね。なんと本人がアナウンスをその場でしたもんだから桟敷は大騒ぎ。。彼も花火好きなんですね。。超特大スターマインを奉納してました。
その他では盛り上がったのは42歳厄年満願の大スターマインと、祝50歳のスターマイン、祝成人のスターマインでしょうか。各年代すごいですね。地元の方々の花火に賭ける思いが伝わってきます。
新成人の大スターマインはかなり派手でしたね。若いっていいなぁ(^_^;)
そしていよいよ22時に正四尺玉の打上げ。直前に雨が上がったのですが、片貝の人々の願いを込めて上がった
四尺玉はとてもきれいに打ちあがりました。写真は残念ながらうまく撮れませんでしたが。。
四尺玉を見届けてからみんなでバスに戻り、帰途につきました。
ちなみにバスが動き始めたのは22時20分、駐車場を出れたのは23時50分(′_`)、栄PAで寄ってから新潟に帰ってきたのは1時15分近くでした。長い旅でした。。
片貝の花火は今までは神社の境内などで見てましたが、今回初めて桟敷に行けて「やっぱり片貝は桟敷で見ないと」と思いました。でも、写真撮るには近すぎましたけどね。雨が非常に残念でしたがとても楽しめた1日でした。
参考ページ
○片貝まつり迎賓館
○片貝まつり
○小千谷市の片貝まつりのページ
他の方の記事
○片貝まつり☆(Taka's Cafe!!)
○片貝まつり 9日夜(小千谷から)
○片貝花火を見に来ています(ordinary life)
○片貝花火の四尺玉(地震と坐骨神経痛の日々)
○平成17年片貝まつり写真(はなびろぐ)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- JR大白川駅(只見線)(2021.03.01)
- 観光バスを貸し切っての楽器練習(2020.05.25)
- KINDERSアンサンブルコンサート2019(2019.6.30)(2019.07.03)
- 第9回新潟クラシックストリート(2019.5.5)(2019.05.13)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント
良かったですね・・・
長岡は何度か行ったことありますが、片貝は無いですね。
遠いことと時間が遅いこと、地理的に分かりにくいことが、原因です。
ツアーなら地理的要素は、消えますけどね。
投稿: もうぞう | 2005.09.12 17:29
お見事な一枚ですね(^_^)お疲れ様です。
なかなか画的に美味しい花火なので、充分に満喫されたのではないですか?
雨は気の毒でしたが、なによりです。
投稿: あきたん | 2005.09.12 19:18
コメントありがとうございます。
もうぞうさん:
地理的には分かりやすいですよ。田舎なので道そんなにないですから(^_^;)ただ、駐車場は少ないので車で行く場合は午前中に行く必要がありそうです。今度はぜひぜひ。来年は土日の開催ですよ。
あきたんさん:
ありがとうございます。写真は雨の中携帯を濡らさないように気をつけつつ撮りました。思ったより雨は激しくて大変でしたけど花火きれいだったので相殺されたかな?来年リベンジしたいなぁと思ってます。
投稿: Daa | 2005.09.12 19:46
ごぶさたです~♪TBサンクスです(^◇^)
Daaさんも片貝まつり来られてたんですね。
私も予報見て行ったのですが、まさか夕方からあんなに降ってくるとは思いませんでしたよ(-_-;)
でも「せっかく来たんだし」とびしょ濡れになりながら見ました。来年は晴れてくれるといいなぁ~(゚-゚)
投稿: Taka | 2005.09.13 00:48
Takaさん:
コメント遅くなりました。片貝お疲れさまでした。雨すごかったですねぇ。
来年は一緒に晴天を祈りましょう!
投稿: Daa | 2005.09.14 16:24
四尺玉の花火が見たくて、三時間かけて行きました。着いたら観覧席の券は売り切れで、花火が始まるまで場所探しにウロウロ。居場所が無く歩いていたら、警備員に、ここから先はお金を払った人以外は入るな、道の端で見ていたら邪魔にされ、最後まで見る気が無くなり帰りました。
投稿: なお | 2010.09.18 02:30
なおさん:
お疲れ様でした。結果として残念だったようで。。
片貝花火は観光客向けではなく、あくまでも「地元の神社の奉納花火」なので地元向けなんですよ。なので、一般の観覧席がほとんどなくて。。
「ツウ」な方は街と高速道路の間の田んぼのあぜ道なんかで見てますね。私も昔そこで何回か見てます。アナウンスこそ聞けませんが、結構いい感じで見れますよ。あとはツアーに参加して桟敷席ゲットかな。一般観覧席は1日単位の販売ではなく2日通しでの販売なので実質的にはゲットは無理だと思います。
次回はリベンジが出来るといいですね。
投稿: Daa | 2010.09.18 12:49