ココログ調子悪いですなぁ
先日のメンテの後、どうもココログの調子が悪いですなぁ。。
と思ってたら公式コメントが出ました。
このたびのバージョンアップで、下記のような現象が発生しております。(バージョンアップ後に発生している現象について−お知らせココログより)
・モブログ投稿時に、画像が大きく表示されてしまう
・記事のフッターがまれに HASH(0xb5a5418) といった表示になることがある
・両サイドバー付きレイアウトで記事表示列の幅を可変にしたとき、コメント投稿フォームの名前、メールアドレス、URL欄が Windows IE で表示されなくなる
現在復旧作業中です。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんが、しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。
あと、「管理画面でクリックするとエラー表示になることがある」んですけど、これは出てないですね。直ったのかな。
まあバージョンアップ直後はなかなか大変でしょうけど中の人がんばれ!
4/13追記:
記事のフッタが変になる時は、「ブログの基本設定」で何も変更をせずに「保存」を押し、そうすると全てに反映させるボタンが出現するのでそれを使って再構築しています。まだ新規登録時になるようですね。。
4/25追記:
TDR航海日誌での記事によると他にもいろいろとあるようですね。うーむ。。対策があまりとられていないのも気になるところです。顧客対応いかんでこういうサービスは評判がすぐに悪くなるのを@niftyは認識して欲しいなぁ。。
5/10追記:
4月7日のバージョンアップで、下記のような現象が発生しておりました。
・モブログにて投稿した画像が引き伸ばされてしまう
・「タイトルバナーに画像を使用する」を設定したテンプレートセットを、プロフィールページのデザインで選択してもタイトルバナーが表示されない(プラス・プロ利用者のみ)
現在は復旧しております。
ご利用のお客様には、長期間にわたり、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
(バージョンアップ後に発生していた現象について-2005.5.10)
ということで、画像については直ったようです。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
- Doblog大規模障害中(2009.02.09)
- 「フォト蔵」ブログパーツ追加(2008.08.03)
- BlogPeople PEOPLE 「新潟」 作成しました(2008.05.08)
- テンプレート変えました(2007.12.05)
コメント
こんにちは。
>「管理画面でクリックするとエラー表示になることがある」
結構なりますよね。私も経験しました。再度やり直すとうまく行ったりするので、混み合っているせいかなと思っていました。でもよくよく考えると先日のメンテナンスから頻繁に出ているので、やっぱり何か起こっている・・・? いずれにしろ、早く直るといいですよね。
投稿: fumi | 2005.04.12 06:44
fumiさん:
昨日辺り少し調子上がってきた気もしますけどどうでしょうねぇ。
まだ過渡期なこともあって、機能アップと安定化、容量アップなどが重なって本当に中の人は大変だなぁと思います。ココログの場合は有料ですから益々文句も言われますしね。
投稿: Daa | 2005.04.13 09:19
これ意外にも不具合あるんですよ(T_T)
・勝手にサムネイルファイルを作成する。
表立っては判りませんが、画像アップ先フォルダに、サムネイル画像も作ってます。
元の携帯写真画像とほぼ同じ容量のサムネイル画像
・モブログ記事を削除すると連動して画像ファル(とサムネイル)も削除される。
何枚か携帯写真を個別にupしておいて、パソコンで編集して1つの記事にすることができません。
今はダミー用に写真付きの記事を下書きで残しておくくらい。
・モブログでupした画像の消し方
1.元記事を削除する(爆
2.ココログのファイルマネージャで適当なフォルダを指定
そのURLの終盤にある?移行のフォルダ名をphotosに変更して直指定
これで、出てきます
投稿: KoZ | 2005.04.23 09:57
KoZさん:
コメントありがとうございます。
本当だ、知りませんでした。。確認しました。困ったものですね。何とかならないのかなぁ。
モブログ関係の対応が遅れているのが非常に気になってます。
投稿: Daa | 2005.04.25 17:27