公共車両優先システム(PTPS)が新潟市で導入
新潟市も朝夕の通勤ラッシュはすごいです。田舎でバス以外の公共交通機関が少ないこともあり車で通勤されている方が多いこともあり道路の渋滞はすごく、そのためにバスの運行に支障をきたしていることが多いです。
そこで、バスが定時運行出来るように交差点の信号を制御する「公共車両優先システム(PTPS)」が15日から新潟市青山−関新の県道16号新潟亀田内野線で導入されました。
この日、システムが始まったのは、新潟市青山の青山道下交差点から、同市関新の千歳大橋西詰交差点までの県道1.9キロ。
県警交通規制課によると、同区間は現在、朝のラッシュ時にバスで12、3分かかるなど渋滞が激しい。
ですねぇ。関屋大橋なんかを朝眺めると車がずらーっと並んでますもんね。
この区間は以前は新潟交通の電車線が走っていた区間も含みます。電車が走っていたころは一方通行の道路が2本あって上りと下りで別の道路を走る形になってましたが、電車線の廃止後に市中心部方向行き一方通行だった道路に青山方向行きの車線が増えました。また、千歳大橋が出来たこともあって交通量はかなり増えまして現在は朝の渋滞の名所のひとつになってます。
この区間を走る路線バスは新潟駅−大堀−内野線、万代シテイバスセンター−流通センター線、新潟駅−バスセンター−大野線、バスセンター−大野−白根−潟東(営)線など多岐にわたりバスもひっきりなしに通りますが、この渋滞のために身動きが取れないバスも多く到着時間が遅くなるケースも多いようです。これにより少し改善して欲しいですね。
新潟市は中心部に信濃川と阿賀野川という大河が2つある絡みで橋を渡らないと移動できないことも多く、その為に橋に向かう道路で交通集中が起きています。何とか橋を増やして対応して欲しいとは思ってるんですが、そうもいかないかなぁ。。個人的には昭和大橋と千歳大橋の間にもう1本橋が欲しい。。
このシステムが他でも導入されるといいなぁ。。今回の実施が成功することを願ってます。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- クラシックCD専門店「コンチェルト」閉店(2011.12.26)
- 平成23年7月新潟・福島豪雨時の萬代橋の風景(2011.08.07)
- 日本海東北道新潟県内区間全線?!開通決まる(2011.02.16)
- 新潟駅-新潟空港間各停バス復活(2009.04.28)
- 日本海東北道が村上市へ延びます(2009.04.24)
「新潟」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
コメント