« @niftyのパソコン通信の終わりに思う | トップページ | ベトナム料理「Phu Xuan」 »

企業でPGPを使ってみよう

何気にWeb見てたら、AllAbout Japanでこんな記事を見つけました。

〜公開鍵暗号方式のPGPを使ってみよう〜
No.1 重要メール暗号化してますか?
No2 秘密鍵・公開鍵を作ってみよう
No3 PGPで暗号化メールを送る

PGP6.5.8ckt日本語版を使っての紹介ですね。でも企業で使用するってことは商用利用だよな。。グレーゾーンなんだけど(^_^;)まあ英語版つかえ!じゃ辛いもんな。

そうそう、Allaboutといえば、「インターネットセキュリティ」に暗号のコーナーがありますが、PGPに関するリンクは古いところばかりだなぁ。。ちゃんと調べないとダメだよね。

あ、ちなみにうちのサイトもお勧めです。手前味噌ですみません。
PGP User's Manual for Windows

|

« @niftyのパソコン通信の終わりに思う | トップページ | ベトナム料理「Phu Xuan」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

PGP/GnuPG」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業でPGPを使ってみよう:

« @niftyのパソコン通信の終わりに思う | トップページ | ベトナム料理「Phu Xuan」 »