企業でPGPを使ってみよう
何気にWeb見てたら、AllAbout Japanでこんな記事を見つけました。
〜公開鍵暗号方式のPGPを使ってみよう〜
○No.1 重要メール暗号化してますか?
○No2 秘密鍵・公開鍵を作ってみよう
○No3 PGPで暗号化メールを送る
PGP6.5.8ckt日本語版を使っての紹介ですね。でも企業で使用するってことは商用利用だよな。。グレーゾーンなんだけど(^_^;)まあ英語版つかえ!じゃ辛いもんな。
そうそう、Allaboutといえば、「インターネットセキュリティ」に暗号のコーナーがありますが、PGPに関するリンクは古いところばかりだなぁ。。ちゃんと調べないとダメだよね。
あ、ちなみにうちのサイトもお勧めです。手前味噌ですみません。
○PGP User's Manual for Windows
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LISMO WAVE 使ってます(2011.02.12)
- mixiのアクセス障害継続中(2010.08.11)
- 突然死に注意(2009.06.30)
- 祝!インストラクター資格合格(2009.04.25)
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- BSNラジオ「今すぐ使える新潟弁」がPodcastに(2006.07.27)
- 世界中の「2005年8月6日8時15分」の風景を伝えよう!(2005.07.15)
- 来月は沼垂まつりがあります(2005.07.06)
- Blogpeople Tags登録しました(2005.02.22)
- ネットラジオ"ClassicFM"(2005.02.15)
「仕事」カテゴリの記事
- 久々の工事(2017.10.26)
- 転職して1年(2017.03.09)
- 近況(2011.04.17)
- 急に寒くなりましたね(2010.09.23)
- 久々にプチ徹夜(2010.07.13)
「PGP/GnuPG」カテゴリの記事
- PGP9のライセンス期限切れ案内(2006.11.05)
- PGPよもやま掲示板移転(2006.05.12)
- PGP日本法人設立(2006.01.26)
- PGP Desktop 9.0.3の日本語対応(2005.11.18)
- PGP Desktop Homeの販売キャンペーン実施中(2005.06.08)
コメント