« WAN側がCDMA 1x WIN 対応のルータ発売へ | トップページ | JR上越線速度制限緩和(1/31~) »

MovableTypeにspamメール幇助の不具合が

BlogツールのMovableTypeにspamメールを幇助してしまう不具合があったそうです。
不具合対応した3.122にバージョンアップするか、対策用のプラグインを入れる必要があります。

【重要】 Movable Typeの脆弱性と対策について

Movable Type 3.122の提供を開始

私もMT運用してますが、今日帰宅したら3.122にアップしなきゃな。

1/27追記:昨晩とりあえず3.122にアップしました。
こちらに書かれていますが、コメント投稿時にメール送信するように設定している場合の不具合のようですね。
ブログ・システム「Movable Type」に脆弱性,スパムの踏み台になる(ITPro)

|

« WAN側がCDMA 1x WIN 対応のルータ発売へ | トップページ | JR上越線速度制限緩和(1/31~) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

どういう仕組みで幇助になるのかよくわからなかったので
対策用のプラグインのソース見てみたんですが、
メールの送信にsendmailを使うようになっていると
問題があるような感じですね。

SMTPで送るようになっていれば問題ないように
思えるんですが、どんなもんなんでしょうね。

投稿: ゑ | 2005.01.26 11:04

ゑさん:
ソース見ましたが、たしかにsendmailを使った場合の対応ですね。しかし、プラグインを1つ入れれば解決ってのがよく分かりませんが。

とりあえずプラグイン入れておくのはいかがでしょうか。

投稿: Daa | 2005.01.27 08:14

SMTPで送るようになっていれば問題ないように
思えるんですが、どんなもんなんでしょうね。

投稿: pagerank | 2006.10.13 02:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MovableTypeにspamメール幇助の不具合が:

« WAN側がCDMA 1x WIN 対応のルータ発売へ | トップページ | JR上越線速度制限緩和(1/31~) »