« 東京−新潟間の格安高速バス | トップページ | auの新モデル発表 »

dynabookSSの新機種は耐衝撃&RAID対応

東芝からノートPCであるdynabookSSシリーズの新機種が出たそうです。

プレスリリース
(データ保護機能と耐衝撃性を強化したモバイルノートPCの発売について)

dynabookSS MX/LXマルチプロテクトとは

いいなぁ、めちゃめちゃ欲しいなぁ。でも高い(;_;)

現在のノートPCは落とした衝撃でカードスロットが使えなくなり、また液晶が割れてしまった関係でCRTを繋いでのデスクトップもどきになってます。しかもCD-ROMは外付けなので使えない。かつてはHDDが突然死してデータが全てなくなった経験もあるのでこれらは必須かなぁとは思ってるんですよね。今後の検討かなぁ。

|

« 東京−新潟間の格安高速バス | トップページ | auの新モデル発表 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

あと対ソフトドリンク耐性もだね (゚-゚)

投稿: ほてん | 2005.01.20 16:07

どもんさん:
なんか「ウォータープロテクト」なんて機能もあるみたいよ。染みるのを遅らせるだけで防水ではないみたいですが。

投稿: Daa | 2005.01.20 20:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: dynabookSSの新機種は耐衝撃&RAID対応:

« 東京−新潟間の格安高速バス | トップページ | auの新モデル発表 »