PGP Global Directoryを使ってみた
PGP Global Directoryサービスがはじまったということで、使ってみました。
結構使い勝手はいいですね。分かりやすいかもしれない。何よりも日本語インターフェースを使ってるのがいいですね。日本システムディベロップメントが協力したのかしら。でも、ヘルプなどが全部英語なんですよね。タイトルだけ日本語だけでは意味ないじゃん。。
私の公開鍵も早速登録してみました。メインメニューから自分の公開鍵を読み込ませますが、それで終わりではありません。公開鍵に登録しているメールアドレスに登録確認メールが来ます(このメールは日本語HTMLメールでした)。そのメールに書かれているURLにアクセスしてはじめて登録完了です。登録が完了するとその公開鍵にはPGP Global Directoryが署名してくれます。
なお、複数アドレスを登録している公開鍵を登録した場合は各アドレスごとに登録確認を行わないとダメです。結構面倒かも。。まあアドレスが正しいか判別してるからしょうがないのかな。
後でがんばってFAQ読まないとなぁ。英語なので読解に時間がかかる(T_T)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LISMO WAVE 使ってます(2011.02.12)
- mixiのアクセス障害継続中(2010.08.11)
- 突然死に注意(2009.06.30)
- 祝!インストラクター資格合格(2009.04.25)
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
「PGP/GnuPG」カテゴリの記事
- PGP9のライセンス期限切れ案内(2006.11.05)
- PGPよもやま掲示板移転(2006.05.12)
- PGP日本法人設立(2006.01.26)
- PGP Desktop 9.0.3の日本語対応(2005.11.18)
- PGP Desktop Homeの販売キャンペーン実施中(2005.06.08)
コメント
私も登録してみようと思って鍵送ったんですが
送られてきたメールがSPAM判定されてしまいました(o_ _)o
Message-IDのホスト部がlocalhostだし、
JavaMailだし
HTMLメールだし
しかもHTMLの方は化けてるし
確かにSPAMぽいメールですよね。
投稿: ゑ | 2004.12.10 11:17
しまった。プロバイダのメールアドレス宛の分がなかなか届かないと思ったら
自分で設定したSPAMフィルタに引っかかって破棄されちゃったくさい。
フィルタ外してもっかい登録すればいいのかな。
投稿: ゑ | 2004.12.10 11:18
再登録には24時間待つ必要があるみたいです(T^T)。
投稿: ゑ | 2004.12.10 13:11
ゑさん:
どもです。そっか、私の場合はSpamフィルタは使わずDatulaの仕分けに頼ってるんで、spam判定されずに受信箱にメール来てました。FAQが日本語化すると使い方が分かっていいんですけどね。
再チャレンジの結果後で教えてくださいね。
投稿: Daa | 2004.12.10 20:24
再登録に使った公開鍵からはプロバイダのメールアドレスを削除しておいたのですが、
そのせいか、メインのアドレスで確認するだけですんなり登録成功したようです。
SPAM判定されるようなメールを送ってこないように、と文句書こうとしたんですが
英語しか受け付けてくれなさそうなFORMだったので断念しましたorz
せめてMessage-IDのlocalhostだけでも何とかして欲しいんだけど。
投稿: ゑ | 2004.12.12 00:16