Vandoren の Reed "56 Rue Lepic"
実は、JAO大阪大会の初日に約2年間使ってきたSteuerのリードに別れを告げ、新しくVandorenの"56 Rue Lepic"を使いはじめました。こういうイベントの時にリードの種類を変えるのはものすごい勇気がいるのですが、大会前から使っていたSteuerのリードの鳴りが悪かったので決断しました。
吹奏感は意外とSteuerとは変わらないですね。でも、3半のリードを買いましたが、かなり薄めに感じるかも。まあこれはSteuerと同じですね。
音の伸びはちょっと分かりません。トップで吹いたりしてないので。。明日のオケの練習でその辺は分かってくるかな。明日以降追加レポートしたいと思います。
ただ、リードが早く痛んでしまう気がしました。なんか半日くらい吹くとへたってくる感じがしました。でも、リードは3日間のハードなJAOの練習に耐えたのでへたりがあった訳ではなさそう。。これも今後の様子見かな。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 小千谷市民オペラ「カルメン」(2022.5.14)(2022.05.18)
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 大光ツインスマイルコンサート~長岡交響楽団第61回定期演奏会(2021.11.28)(2021.11.29)
- 長岡交響楽団第10回ファミリーコンサート(2021.7.4)(2021.11.29)
「Clarinet」カテゴリの記事
- 第12回新潟クラシックストリート(2022.5.5)(2022.05.09)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン☆2022ウインター参加(2022.02.24)
- 花いっぱい音楽祭2021(2021.5.30)(2021.05.30)
- おんぶんリレーコンサート・オンライン(2021.2.11)(2021.02.17)
- 新潟県文化祭2020(2021.01.11)
「JAO」カテゴリの記事
- 第43回全国アマチュアオーケストラフェスティバル金沢大会(2015.7.31~8.2)(2015.08.08)
- JAO酒田大会CD到着(2007.10.27)
- JAO酒田大会3日目(2007.08.23)
- JAO酒田大会2日目(2007.08.23)
- JAO酒田大会1日目(2007.08.20)
コメント