WindowsNTとWindowsXPのLAN接続
今仕事でやってるトラブル対応の1つに頭を痛めています。
お客様のところにはWindowsNTが2台LANを組んで置いてあります。で、PC交換ということで、とりあえずスレーブのPCのみをWindowsXPを入れたPCにという物件が受注され、後輩が作業をして出荷しました。
が、現地で「共有ドライブが繋がらない」という話になり、現在WinXPの入ったPCが手元に帰ってきています。原因がよく分からないので別なお客様の修理で戻ってきてたNTマシンを借りてきて接続試験をやりました。
。。繋がるやん(′_`)
でも、現地は繋がらないって言うんだよね。代理店が納品やってるから分かってない部分はあると思うのよね。現地のNTのサービスパックの適用状況も分からないし。。(最近の新規物件しかSPの適用状況記録してないので)
何が原因なんだろうかなぁ。首をかしげている状況です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LISMO WAVE 使ってます(2011.02.12)
- mixiのアクセス障害継続中(2010.08.11)
- 突然死に注意(2009.06.30)
- 祝!インストラクター資格合格(2009.04.25)
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
「仕事」カテゴリの記事
- 久々の工事(2017.10.26)
- 転職して1年(2017.03.09)
- 近況(2011.04.17)
- 急に寒くなりましたね(2010.09.23)
- 久々にプチ徹夜(2010.07.13)
コメント