WinPT 0.9.3-cvs公開
タスクバーに常駐して種々のGnuPGの処理を行うWindows版フロントエンド、WinPTの最新開発版である 0.9.3-cvs (Developers Snapshot)が公開されています。まだ正式版ではないので使用にあたっては自己責任でお願いします。
暗号化ディスクへのテスト対応などがあるようです。
オリジナル
http://www.stud.uni-hannover.de/~twoaday/winpt.html
ミラー
http://www5b.biglobe.ne.jp/~qf-tech/winpt/index.html
また、下記のBlogにて日本語版パッチ作者の方の検証結果が載っております。参考にお願いします。
雑記帳: 0.9.3-cvs (2004-03-24) の既知のトラブル
15:15追記:"CryptDisk"コマンドを見ても"New Disk"などのコマンドが有効にならないなぁと思ったのですが、どうもFileDiskやCrossCryptが必要らしい(ソースに入ってた"News"より)。後で実験してみるかな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LISMO WAVE 使ってます(2011.02.12)
- mixiのアクセス障害継続中(2010.08.11)
- 突然死に注意(2009.06.30)
- 祝!インストラクター資格合格(2009.04.25)
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
「PGP/GnuPG」カテゴリの記事
- PGP9のライセンス期限切れ案内(2006.11.05)
- PGPよもやま掲示板移転(2006.05.12)
- PGP日本法人設立(2006.01.26)
- PGP Desktop 9.0.3の日本語対応(2005.11.18)
- PGP Desktop Homeの販売キャンペーン実施中(2005.06.08)
コメント