« ネットワーク接続HDDをサーバーに | トップページ | openpksd.orgから公開鍵を検索するコマンドrpk »

GPGShellの日本語化

先日より仕事の合間にGPGShellの日本語化に取り組んでいます。VB製じゃなければ完全な日本語化が出来るようですが、なかなか難しそう。。がんばろ。

このGPGShellですが、「GnuPGの動作をPGPと同じようにやろう!」ということで作ってますのでプログラム構成などはほぼPGPと同じです。

|

« ネットワーク接続HDDをサーバーに | トップページ | openpksd.orgから公開鍵を検索するコマンドrpk »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

PGP/GnuPG」カテゴリの記事

コメント

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes]
でMS Sans Serifを日本語フォントにおきかえてしまえばちゃんと日本語で表示することができますが、強引すぎ?
やっぱり作者にフォント指定ができるようにおねがいするのが吉かしら。

投稿: tomoki | 2004.03.27 18:22

コメントありがとうございます。まあレジストリはいじらなければそれに越したことはないんで。。とりあえず公開できるレベルまで持っていくのが先ですね。

仕事の合間に今までやってたのですが、仕事が今詰まってるのでもうちょっとかかりそうな予感です。

投稿: Daa | 2004.03.31 08:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPGShellの日本語化:

« ネットワーク接続HDDをサーバーに | トップページ | openpksd.orgから公開鍵を検索するコマンドrpk »