Webメーラー続き
WebMailClient2を昨晩設定して使えるようにしてみました。
で、気付いたこと。
1.アカウント
○一度設定したアカウントのパスワード変更などの設定変更は不可。必ず削除してから再度追加。
2.受信メール一覧
○メールは設定ファイルで指定した通数ずつ画面表示。変更は不可。
○新しいメールから順に表示。変更不可。
○添付有り無しが一覧で分かる。
○MIMEメールを解析して本文表示してくれる(2/24追記)。
○Subjectが複数行になっているメールはエラーで表示せず(2/24追記)。
3.削除
○各一覧画面ごとにチェックを入れて行う。
○割と高速で削除が出来る。
4.メール送信
○Fromがメール作成ウインドウ内で書き換え可能。
○添付ファイルも可能(動作未確認)(2/24追記:動作確認、OKです。)
○返信、転送の場合元メールが上部に出るが引用操作はコピー&ペーストのみ(2/24追記)
個人的には何通ずつ読むかの変更ができないのが不便だなぁ。
今はログインユーザー情報をサーバーに残すタイプで実験してるので、残さないタイプも実験しないと。
ちなみに配布サイトでは公開版も動いております。
| 固定リンク
« メール | トップページ | 変なタイトルの歌曲 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- LISMO WAVE 使ってます(2011.02.12)
- mixiのアクセス障害継続中(2010.08.11)
- 突然死に注意(2009.06.30)
- 祝!インストラクター資格合格(2009.04.25)
- 本Blogの更新情報をTwitterに(2009.04.12)
コメント